
ソフトバンク、LINEモバイルの運営に参加
LINEモバイルとソフトバンク31日、LINEモバイルが運営するMVNO事業「LINEモバイル」に関する戦略的提携を進めることについて基本合意したと発表した。

スマホとスマートスピーカーで子どもを見守る!TONEモバイルが新たなサービスを提示
モバイル市場における通信事業者間の競争は、2018年もさらなる激化が予想されている。そんななか、独自路線を進めるトーンモバイルが、またユニークな施策を打ち出した。都内で24日に開催された記者説明会の模様をお伝えしていこう。

イッツコムから格安SIMサービス「イッツコムスマホ」登場
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は19日、音声通話機能付きSIMカードを提供する「イッツコム スマホ」サービスを2018年2月8日から開始すると発表した。イッツコムの契約者向けサービスとなる。

gooが格安スマホのお年玉セールを開催中
gooが格安スマホお年玉セールを自社ウェプページで開催している。

mineoからSIMフリー「iPhone 7/7 Plus」登場!レッドも含め2月15日に発売開始
ケイ・オプティコムは18日、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」において、2月15日から国内版SIMフリー「iPhone 7」、「iPhone 7 Plus」の提供を開始すると発表した。

「nuroモバイル」×「Xperia」、『プレミアム帯域オプション』は本当に使える組み合わせだった!PR
nuroモバイルがラインナップに「Xperia XZ Premium」を加えて、本機を対象とするハイスピード通信サービス「プレミアム帯域オプション」を開始した。通常のプランとの間にどれぐらいの実力差があるのか、使用感をレポートしてみたい。

UQ mobile、春モデル2機種を追加……「HUAWEI nova 2」は約3万1,000円
UQコミュニケーションズおよびUQ モバイル沖縄は、UQ mobileに対応する新商品ラインアップとして、「HUAWEI nova 2 」および「DIGNO A」を追加すると発表した。2018年1月下旬以降、UQ mobileオンラインショップ等にて順次取扱いを開始する。

「FREETEL」スマホのサポート業務再開へ。新端末の発売も予告
およそ2ヵ月に渡って停止していた「FREETEL」のスマートフォン端末サポート業務が1月15日に再開される。

格安SIMアワード2017下半期の結果発表……総合満足度で「UQ mobile」が最優秀に
イードは、通信速度測定サービス「RBB SPEED TEST」のユーザーなどを対象に格安SIMサービスの満足度調査を実施し、『格安SIMアワード2017下半期』として結果を発表した。

格安スマホの「NifMo」でP10 Plusなどが最大半額となる新春セール開催
NIFTYが運営する格安スマホサービス「NifMo」では、5日から対象のスマートフォンが最大半額となる新春セールが開始されている。