2014年2月のFirefox OSニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年2月のFirefox OSに関するニュース一覧

関連特集
Firefox OS
【MWC 2014 Vol.37】楽天がFirefox OS対応の「楽天ゲートウェイ」を提供開始 画像
ブロードバンド

【MWC 2014 Vol.37】楽天がFirefox OS対応の「楽天ゲートウェイ」を提供開始

 MozillaがMWC 2014開幕前日に開催したプレスイベントに、日本から楽天、リクルートホールディングスの代表者が出席し、Firefox OS向けに新しく開発したコンテンツサービスの紹介を行った。

【MWC 2014 Vol.19】リクルートとMozilla、「Firefox OS」普及で協働……アプリ対応と開発支援を推進 画像
エンタープライズ

【MWC 2014 Vol.19】リクルートとMozilla、「Firefox OS」普及で協働……アプリ対応と開発支援を推進

 リクルートホールディングスは2月24日、米Mozilla Corporationと、「Firefox OS」の普及に向けた協働を開始した。「多言語対応アプリの開発」「日本におけるアプリの開発」「開発支援と普及の促進活動」を柱としたものだ。

【MWC 2014 Vol.18】ZTEとALCATELからFirefox OS新端末7機種……25ドル・スマホも開発発表 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.18】ZTEとALCATELからFirefox OS新端末7機種……25ドル・スマホも開発発表

Mozillaは23日、「Mobile World Congress 2014」会場近くのホテルでプレスイベントを開催。Firefox OSを搭載した最新端末7機種のほか、リファレンス・フォン「Flame」の開発を発表した。

【MWC 2014 Vol.14】ZTE、6型極薄「Grand Memo II LTE」やFirefox OS最新版搭載「ZTE Open C」を披露 画像
IT・デジタル

【MWC 2014 Vol.14】ZTE、6型極薄「Grand Memo II LTE」やFirefox OS最新版搭載「ZTE Open C」を披露

 中国ZTEは、2月24日からスペイン・バルセロナで開催されるMWC 2014で、6インチのスマートフォン「Grand Memo II LTE」やFirefox OS 1.3を初搭載した「ZTE Open C」などを展示すると発表した。

    Page 1 of 1
    page top