
新ドメイン「.moe」、登録件数は2億6000万超に?
インターリンクは22日、新ドメイン「.moe」の一般登録受付を午前11時より開始した。

高齢者にiPadを使ってもらった、その反応は?……人気アプリトップ5も公表
インターリンクは24日、2010年度の社会貢献活動「シルバー向け無料iPad教室」を総括したサイトを公開した。「

会社の社歌を一般公募……グランプリは清涼感のあるポップソング
ブロードバンド接続サービス等を提供するインターリンクは17日、同社の社歌を一般公募した「社歌作曲コンテスト」の結果を発表した。

インターリンク、社歌の作曲者を一般公募……「あついハートのインターリンク」
インターリンクは1日、同社の15周年記念キャンペーンの一環として、「社歌作曲コンテスト」を開催すると発表した。

80億円の報奨金もゲット!? 〜 世界初のドメインコンテスト「WorldDomainCup」開催
インターリンクは、世界初となるドメインコンテスト「WDC(WorldDomainCup)」(ワールドドメインカップ)を6月24日正午より世界同時で開催した。

インターリンク、佐賀「熱気球ホンダグランプリ」でFeliCaを利用したスタンプラリー
インターリンクは10月30日〜11月3日の期間、佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷にて開催される「2008佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」のHONDAイベントブース内にて、FeliCaリーダー内蔵什器「MTボード」によるおサイフケータイを利用したスタンプラリーを実施する。

インターリンク、Bフレッツ ビジネスタイプ対応コースを開始
インターリンクは、Bフレッツ ビジネスタイプに対応したコース「ZooT for Bフレッツ・ビジネスタイプ」を開始した。固定IPアドレスが安価に利用できるのが特徴だ。

インターリンク、中小企業向けに32個または64個の固定IPアドレスを割り当てるサービス
インターリンクは、フレッツ・ADSLまたはBフレッツにて固定IPアドレスを提供する「ZooT for Bフレッツ」「ZooT for フレッツADSL」に32個または64個のアドレスを割り当てるサービスを追加する。

インターリンク、格安で固定IPアドレス16個を割り当てるサービス
インターリンクは本日より、フレッツシリーズをアクセスラインとして固定IPアドレス16個を割り当てるサービスの提供を開始した。

インターリンク、ISPによらない固定IP付与サービス「myIP」の本サービス受付を開始
インターリンクは、他のISPの利用者でも固定IPアドレスが利用できるようにする「myIP」サービスの受付を12月5日より開始する。月額料金は1,000円で、固定IPアドレスが1つ提供されるというもの。

インターリンク、フレッツ・ADSLモア対応の固定IPサービス。月額2,000円で
インターリンクは、フレッツ・ADSLモアに対応した固定IP付与型のインターネット接続サービス「ZOOT for フレッツADSL(12M)」の提供を、11月1日より開始すると発表した。付与されるグローバルIPアドレスは1つで、月額料金は2,000円。

インターリンクが低価格固定IPアドレスサービスのZOOTを全国展開。月額2,000円でBフ固定IPが
インターリンクは、首都圏エリアを中心に提供してきた固定IPアドレスサービスのZOOTを全国展開する。ZOOTはフレッツサービス上でIPアドレス1つを固定するもので、ZOOTサービスはフレッツISDNが月額1,000円、Bフレッツとフレッツ・ADSL対応が月額2,000円が最大の売り。

インターリンク、他社サービスユーザ向けに固定グローバルIP提供する「myIP」サービスのモニタを募集
インターリンクは、本日より、自社以外のインターネット接続サービスのユーザ向けに固定グローバルIPアドレスおよび独自ドメインによるアクセスを提供する「myIP」の無料モニタの募集を開始した。

インターリンクのZOOTフォンが4月より東京03地域の一般電話と接続可能に。ヤフーの「BB Phone」同様の仕組みで無料通話を提供
インターリンクの提供するIP電話サービス「ZOOTフォン」が、4月1日より東京03地域の一般電話との接続を開始する。利用には月額基本料のみ必要で、通話料は無料。

ZOOTサービス、8個の固定IPを割り当てるフレッツシリーズ用オプションを追加。50名限定で15日まで募集
インターリンクは、運営するインターネット接続サービス「ZOOT」において、8個の固定グローバルIPアドレスを割り当てる「IP8(アイピーエイト)」オプション(第1期)を東京エリアのユーザ50名限定で提供する。

本日のフレッツ・ADSL8M対応ISP:インターリンク
本日、フレッツ・ADSLの8Mタイプに対応することが判明したISPはインターリンク1社のみとなった。

インターリンクが10月よりIP電話サービス。アダプタを通して通常電話で会話ができる。月額300円のサービスに
インターリンクが、IP電話サービスのZOOTフォンを開始する。ZOOTフォンは専用アダプタを通して、一般電話をインターネットにつなげるもの。通話はアダプタどおし、もしくはNetMeetingとの間で会話ができる。

インターリンク、NTT東西のFTTH「Bフレッツ(仮称)」対応メニュー「ZOOT Bフレッツ(仮称)」を発表。月額2,000円で固定IPアドレスが利用可能に
インターリンクは、NTT東西が提供を予定しているFTTHサービス「Bフレッツ(仮称)」に対応するメニューとして、「ZOOT Bフレッツ(仮称)」の提供を発表した。月額利用料金は2,000円(定額)で、固定IPアドレスが割り当てられる。膨大なトラフィックが予想されるBフレッツ対応サービスとしては、破格の料金設定と言えそうだ。

インターリンク、「ZOOT for フレッツ・ADSL」のサービスエリアを神奈川地区に拡大。1都3県でサービス開始へ
インターリンクは、フレッツ・ADSL対応メニュー「ZOOT for ADSL」のサービスエリアを神奈川地区に拡大した。サービス開始は21日より。

インターリンク、フレッツ・ADSL対応メニュー「ZOOT for ADSL」を千葉・埼玉エリアでも提供開始
インターリンクは、これまで東京エリアで提供してきたフレッツ・ADSL対応メニュー「ZOOT for ADSL」について、千葉および埼玉エリアでも提供を開始すると発表した。両エリアでのサービス開始日は5月21日。

インターリンク、NTT東西の「フレッツ・ADSL」対応メニューを追加
インターリンクは、NTT東西の提供する「フレッツ・ADSL」に対応したサービス「ZOOT for ADSL」を開始する。東京地区での本サービスの月額基本料は2,000円、初期費用は2,000円。