2010年8月のインターネットイニシアティブ(IIJ)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年8月のインターネットイニシアティブ(IIJ)に関するニュース一覧

BBIX・MF・JPIXの3社、IPv6上でのIPv4サービス提供の共通仕様の採用を検討 画像
ブロードバンド

BBIX・MF・JPIXの3社、IPv6上でのIPv4サービス提供の共通仕様の採用を検討

 BBIX、インターネットマルチフィード(MF)、日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)の3社は31日、IPv6上でのIPv4サービス提供の共通仕様の採用を検討し、技術検証を開始することを発表した。

IIJ、外気冷却コンテナユニットによる「松江データセンターパーク」構築開始 画像
エンタープライズ

IIJ、外気冷却コンテナユニットによる「松江データセンターパーク」構築開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は26日、商用として国内初となる、外気冷却コンテナユニットによるデータセンター「松江データセンターパーク」に関して発表した。

IIJの次世代ルータ「SEIL」、送信元を詐称したパケットが通過する脆弱性が存在 画像
エンタープライズ

IIJの次世代ルータ「SEIL」、送信元を詐称したパケットが通過する脆弱性が存在

 情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は25日、IIJの独自開発ルータ「SEIL/Xシリーズ」および「SEIL/B1」に、脆弱性が存在することを公表した。

IIJ、クラウド「GIO」を基盤とした遠隔地バックアップ・ソリューションを構築 ~ 2010年10月提供開始 画像
エンタープライズ

IIJ、クラウド「GIO」を基盤とした遠隔地バックアップ・ソリューションを構築 ~ 2010年10月提供開始

 IIJは4日、クラウド型ストレージ「IIJ GIOストレージサービス」を基盤として活用したソリューション「IIJファイルサーバ リモートバックアップ for NetAppソリューション」を発表した。2010年10月より提供を開始する

    Page 1 of 1
    page top