2001年7月のインターネットイニシアティブ(IIJ)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2001年7月のインターネットイニシアティブ(IIJ)に関するニュース一覧

IIJ、法人向けBフレッツ対応サービス「IIJ FiberAccess/Fサービス」8月1日スタート 画像
ブロードバンド

IIJ、法人向けBフレッツ対応サービス「IIJ FiberAccess/Fサービス」8月1日スタート

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、NTT地域会社の提供する「Bフレッツ」に対応した法人向けインターネット接続サービス「IIJ FiberAccess/Fサービス」を8月1日より開始すると発表した。サービス提供エリアは東京、大阪で、順次拡大していく方針だ。

産経新聞のNEWSVUE、IIJが旭川、新潟、倉敷に配信 画像
ブロードバンド

産経新聞のNEWSVUE、IIJが旭川、新潟、倉敷に配信

 産経新聞が実施しているNEWSVUEの公開実験に、旭川ケーブルテレビ、ケーブルネット新潟、倉敷ケーブルテレビが加わる。この3社は、IIJのHSMNを利用してNEWSVUEの実験配信を受ける。

IIJ、ニューヨークのIPv6対応IX「NY6IX」「6IIX-NY」への接続を完了 画像
ブロードバンド

IIJ、ニューヨークのIPv6対応IX「NY6IX」「6IIX-NY」への接続を完了

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、7月9日にニューヨークのIPv6対応IX「NY6IX」と「6IIX-NY」への接続を完了したと発表した。帯域はそれぞれ100Mbpsで、ニューヨーク拠点まではトンネリングで接続されている。

CTY、16日より上位接続回線を45Mbpsに増速 画像
ブロードバンド

CTY、16日より上位接続回線を45Mbpsに増速

 CTYは、16日よりIIJとの接続を現在の34Mbpsから45Mbpsに増速すると発表した。同社は頻繁にバックボーンを増強しているが、この1年間で25Mbpsの増速を行ったことになる。

近鉄ケーブル、7月13日に上位接続を増強。IIJ回線新設で冗長化も 画像
ブロードバンド

近鉄ケーブル、7月13日に上位接続を増強。IIJ回線新設で冗長化も

 近鉄ケーブルネットワークは、7月13日にOCN経由の上位接続を5Mbpsアップし、55Mbpsとする。また、IIJへの専用線接続も新設して、経路の冗長化を実施する。工事は13日の午前3時から5時までの予定。

    Page 1 of 1
    page top