
【ケーブルテレビショー2010(Vol.2)】「ケーブルテレビショー2010」が開催――会場を盛り上げたグランプリCMは?
24日から池袋のサンシャインシティで開催された「ケーブルテレビショー2010」にて、全国のケーブルテレビ事業者の中からプロモーション大賞、ベストプラクティス大賞の各部門を選出する「ケーブルテレビアワード2010」の表彰式が行われた。

【ケーブルテレビショー2010 (Vol.1)】HUMAX、来年初めにBD/HDD搭載STBを販売
伊藤忠ケーブルシステムのブースでもBD/HDD搭載STBを参考展示していた。

“ケーブルテレビショー2010”が明日開幕!
“ケーブルテレビショウ2010”が明日から東京・池袋の池袋サンシャインシティで開幕する。

スターキャットとKMN、7月よりWiMAXコースを提供
スターキャット・ケーブルネットワークとKMNは、インターネットサービス「MediaCat」の新メニューとして「WiMAXコース」の提供を7月1日に開始すると発表した。

J:COM、総加入が332万5,900世帯に!デジタル加入率は95%に上昇
ジュピターテレコム(J:COM)は15日、連結ケーブルテレビ会社の総加入世帯数を発表した。

総勢25名の女子アナグループ「けーぶるGIRLS」、新メンバーで新たに始動
昨年の7月に東海地区のケーブルテレビ局で活躍する女子アナで結成された「けーぶるGIRLS」。総勢24名の女子アナで構成された「けーぶるGIRLS」だが、この度世代交代ということで、2010年度の「けーぶるGIRLS」が新たに発表された。

「ケーブルテレビ・アワード2010」読者投票開始――RBB TODAYのサイト上にて
RBB TODAYは27日、全国の優れたケーブルテレビ事業者を選出する「ケーブルテレビ・アワード2010」の読者投票を開始した。読者投票は「プロモーション大賞」の「チラシ部門」「CM(動画)部門」「WEB部門」に対して行われている。期間は本日から6月6日正午まで。

【ケーブルテレビ向上委員会 Vol.3】地域密着課です!入間ケーブルテレビ
本企画は全国のケーブルテレビ事業者をめぐり、地方局独自の取り組みを探求するドキュメント企画であります。

【ケーブルテレビ向上委員会 Vol.3:動画】茶畑にも感動!入間ケーブルテレビ
今回は埼玉県・入間市の入間ケーブルテレビにお邪魔しました。新宿大江戸線で練馬に出て、西武新宿線に乗り換え、埼玉県の入間市駅までは1時間ちょい。

ケーブルテレビ・アワード2010、エントリー締め切り迫る
日本ケーブルテレビ連盟、日本CATV技術協会および衛星放送協会は、ケーブルテレビのブランド力のアップ、ケーブルテレビ業界の発展を目的に、「ケーブルテレビショー2010」を、6月24日(木)~26日(土)の期間、池袋サンシャインシティにて開催する。

東京ケーブルビジョン、ケーブルテレビ事業をJ:COM江戸川に譲渡
ジュピターテレコムの連結子会社である江戸川ケーブルテレビ(J:COM江戸川)は6日、ケーブルビジョン葛西を総務省の認可を前提に、6月1日に譲り受けることとなったと発表した。

JDS、全国CATV局の番組情報等を集約――「Cable Gate」本格サービス開始
日本デジタル配信株式会社(JDS)は26日、全国ケーブルテレビ事業者のモバイルサイトを一括して構築・運用するサービス「Cable Gate」を開始した。

「ケーブルテレビ・アワード2010」概要
ケーブルテレビショーにおきまして、社団法人 日本ケーブルテレビ連盟・RBB TODAY編集部共催により、「ケーブルテレビ・アワード2010」を実施する運びとなりました。

【ケーブルテレビショー2009(Vol.7)ビデオニュース】次世代CATVの技術——パナソニック
パナソニック AVCネットワークス社CATVビジネスユニット長理事の香西卓氏は、ケーブルテレビ業界を活性化するための、次世代技術につても講演した。

【ケーブルテレビショー2009(Vol.6)ビデオニュース】米国のCATV局のサービス進化と技術
CATV先進国の米国では6450万世帯がCATVを視聴し、2008年のデジタル化率は65%。2013年には91%になるといわれる。

【ケーブルテレビショー2009(Vol.5)】作業員の安全をWiMAXで守る——Uメット
「ケーブルテレビショー2009」でフジクラは、地域WiMAXソリューションの1つとしてタニザワ製のユーティリティヘルメット「Uメット」を参考出展していた。

【ケーブルテレビショー2009(Vol.4)】FTTHマルチメディアボックスと1Uで512世帯収納のOLT
「ケーブルテレビショー2009」で古河電気工業は、FTTHの「マルチメディアボックス」と「1UサイズGE-PONセンサ装置(1U-OLT)」を展示していた。

【ケーブルテレビショー2009(Vol.3)】家族みんながトップメニューを自由にデザイン
「ケーブルテレビショー2009」でパナソニックは、双方向技術を活用した多機能TVポータル技術「CATVユニバーサルポータル」を参考出展していた。

【ケーブルテレビショー2009(Vol.2)ビデオニュース】ケーブルテレビが成長するには——ジュピターテレコム代表取締役社長・森泉知行氏
本日から開催されている「ケーブルテレビショー2009」。開催に先駆けて17日、キーマンによる講演が行われたので、その一部をビデオで紹介する。

【ケーブルテレビショー2009(Vol.1)】「ケーブルテレビショー2009」が明日開幕!
「ケーブルテレビショー2009」が明日から2日間(18日、19日)、東京の国際展示場(ビックサイト)で開幕する。

CATVショー、「ケーブルデジタル 夢・見・来」をテーマに6/18開幕
社団法人日本CATV 技術協会および社団法人日本ケーブルテレビ連盟は、ケーブルテレビに関する総合コンベンション「ケーブルテレビショー2009」を、6月18日〜19日の2日間にわたり、東京ビッグサイトにて開催する。