
BIGLOBE、月額250円から利用できるセキュリティ対策製品を提供
BIGLOBEは、日本ネットワークアソシエイツと共同でセキュリティ対策製品が月額250円から利用できる「マカフィー・セキュリティサービス」を開始した。

BIGLOBE、科学する楽しさを体験できる科学アミューズメント図鑑「e図鑑」スタート
BIGLOBEは、体験型科学コンテンツ「e図鑑」のサービスを開始する。

BIGLOBEがバレンタイン特集をスタート〜クイーン・アリス石鍋シェフのチョコレシピやプレゼントなど
BIGLOBEは、「ハッピー!バレンタイン特集2004」を開始。有名シェフによるチョコレートレシピの動画配信などを提供。

BIGLOBE、40M ADSLの低価格コースなど新設。既存コースより500円安く
BIGLOBEは、2月1日よりフレッツ・ADSL向けの低価格コースと、イー・アクセス40M ADSLの低価格コースを新設する。セキュリティセットやダイヤルアップ接続をオプション化し、それぞれ現行コースより500円安くした。

「ベルばら」がWebコミックスになった! 声優に元宝塚スターを起用した臨場感溢れる音声ドラマ
「ベルサイユのばら」が、Webコミックスになって装いも新たに新登場する。コンテンツジャパンと日本電気は、Webコミックス版「ベルサイユのばら」の共同制作を行い、複数のISPを通じて配信を開始する。

BIGLOBE、NTT西日本のフレッツ・ADSLモア40への対応を発表
BIGLOBEは、NTT西日本が2004年1月7日から開始するフレッツ・ADSL モア40に対応することを発表した。サービス対応エリアは、フレッツ・ADSL モア40の提供域に準拠する。

BIGLOBE、ネイティブスピーカーとライブチャットで中国語が学べる「しゃべるねっと Live China!」提供開始
BIGLOBEは、ライブチャットで中国語が学べる新サービス「しゃべるねっと Live China!」の提供を開始した。

BIGLOBE、国内での無線LANサービスにもiPassローミングを採用。あらたに500カ所で利用可能に
BIGLOBEは、無線LANスポット対応を強化するため、アイパス社のローミングサービスを12月15日より国内についても採用すると発表した。これまでBIGLOBEではアイパスローミングを海外向けに採用していた。

BIGLOBE、映画「アンダーワールド」の監督自身の撮影によるオリジナル映像を配信
BIGLOBEは、11月29日より劇場公開予定の映画「アンダーワールド」で監督を務めたレン・ワイズマンによるオリジナルプロモーション映像の配信を本日より開始した。

BIGLOBE、NTT東が提供する最大40Mbpsの「フレッツ・ADSL モアII」に対応
BIGLOBEは、NTT東日本が提供する最大40Mbpsの「フレッツ・ADSL モアII」に対応する。利用料金は、「フレッツ・ADSL」コースの場合は月額1,780円、「使いほーだい」+「フレッツ・ADSLオプション」の場合は月額2,000円。いずれも、12月17日より開始する予定だ。

BIGLOBE、T-comの最大40MbpsのADSL接続サービスに対応。IP電話も対応
BIGLOBEは、トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(T-com)とTOKAIが提供する最大40Mbps(上り1Mbps)のADSL接続サービスに対応する。受付は12月中旬より、サービスは順次開始される。

BIGLOBE、ブロードバンドとAirH”のセット割引「A&B割引」を強化。追加でADSLが月額240円引きに
BIGLOBEは、「A&B割引」を契約の契約者を対象にADSL回線の割り引きを開始する。対象になるのはイー・アクセスのADSL回線(1M〜40Mサービス)で12月分から月額240円値引きされるというものだ。

BIGLOBE、最大40MbpsのADSL接続サービスに対応。月額3,380円で11/25から開始
BIGLOBEは、イー・アクセスが提供する最大40Mbps(上り1Mbps)のADSL回線に対応した接続サービスを開始する。受付は11月25日からで順次サービスが開始される。

BIGLOBE、“はなわ”ライブを10/30生中継〜大江千里Live Depotに出演
BIGLOBEは10月30日(木)、ベース漫談「はなわ」がゲスト出演するTOKYO FMのラジオ番組「大江千里のLive Depot」の公開生放送の模様をライブ中継する。

BIGLOBE、タランティーノ監督によるユニークな「キル・ビル」PVを無料公開
BIGLOBEは、10月25日に劇場公開されたクエンティン・タランティーノ監督の話題の映画「キル・ビル」のプロモーションの一環として、監督自ら撮影したプロモーションビデオの配信を開始した。

メガコンソーシアム、10/1に共同ポータルサイト「アンパサンド」を開設
KDDI、NEC、松下電器、日本テレコムの4社が幹事会社を務めるメガコンソーシアムは、共同でポータルサイト「アンパサンド」を10月1日に開設する。

BIGLOBE、ブロードバンド接続の標準サービスを拡充。ウィルスチェックを無料化など
BIGLOBEは、10月よりウィルスチェックの無料化など標準サービスの拡充を実施する。

女の子8人組「dream」のオフステージ映像を期間限定配信する「dream本気(マジ)企画」、BIGLOBEより
BIGLOBEはavexと連携し、dreamの新曲「I love dream world」のリリースに合わせた「dream本気(マジ)企画」をスタートした。

行列しなくても法律相談ができる「法律オンライン」
BIGLOBEは、リーガル・オン・ネットと共同で法律のQ&Aを提供するサイト「法律オンライン」を開始した。月額300円。

BIGLOBE動画集、ニュース・映画予告編など映像コンテンツを強化〜マトリックス レボリューションズ予告編は6Mで
BIGLOBEは、映像ポータルサイト「BIGLOBE動画集」をリニューアルし、映像ニュース、ライブカメラ、映画の予告編など、映像コンテンツを強化した。

BIGLOBE、自宅へのセキュアアクセスやWebカメラなどが利用できる「BroadPass Basic」
BIGLOBEは、自宅PCへのセキュアアクセスにWebカメラ・Webメールなどのアプリケーションサービスをパッケージングした「BroadPass Basic」の提供を8月21日より開始した。

あやや・はなわも出演のニッポン放送「こんなのアリ〜な!?アマゾン」をBIGLOBEが生中継
BIGLOBEは、8月16日の午後5時から横浜アリーナで開催されるイベント「ニッポン放送 こんなのアリ〜な!?アマゾン」の模様をインターネットにてライブ中継する。
![[レビュー]録画したMPEG2ファイルをPCで編集・コピーできるHDDレコーダ、ホームAVサーバ「AX20」(NEC) 画像](/base/images/noimage.png)
[レビュー]録画したMPEG2ファイルをPCで編集・コピーできるHDDレコーダ、ホームAVサーバ「AX20」(NEC)
「HDDレコーダのMPEG2ファイルをPCで編集できたら…」、こんな要望に応えるNECの新製品「AX20」をテストしてみた。

ブロードバンド+STBの放送サービスが見え始めてきた。ぷららなどが1,300名のモニターを募集
FTTHとSTB(セットトップボックス)を用いた放送サービスがようやく始まりそうだ。ぷららは、BIGLOBEと@niftyと共同でモニター試験を開始する。