2011年2月のIT・デジタルトピックスニュース(4 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年2月のIT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(4 ページ目)

一眼レフ風デザインで指先サイズの超小型デジカメ 画像
IT・デジタル

一眼レフ風デザインで指先サイズの超小型デジカメ

 サンコーは18日、一眼レフ風のデザインで指先サイズのデジタルカメラ「ミニ眼レフカメラ『MAME-CAM(マメッカム)』」(型番:SUSMDICA)を発売した。価格は7980円。

日本エイサー、eMachinesブランドのAthlonデュアルコア搭載デスクトップ 画像
IT・デジタル

日本エイサー、eMachinesブランドのAthlonデュアルコア搭載デスクトップ

 日本エイサーは、eMachinesブランドのデスクトップPC「EL1352-F22C」「EL1352-F22C/T」を25日に発売。「EL1352-F22C/T」は20型液晶付きモデルとなる。予想実売価格はそれぞれ39800円前後、54800円前後。

エレコム、高速インターフェース搭載の頑丈でスタイリッシュな1TB HDD 画像
IT・デジタル

エレコム、高速インターフェース搭載の頑丈でスタイリッシュな1TB HDD

 エレコムは、耐衝撃性に優れた仏LaCie製のHDD「LaCie rugged triple」(型番: LCH-RG1TT)を2月中旬から販売開始。価格は23,310円。

ソニー、クラウド音楽配信サービス「キュリオシティ」をアメリカ/オセアニアに拡大 画像
IT・デジタル

ソニー、クラウド音楽配信サービス「キュリオシティ」をアメリカ/オセアニアに拡大

 ソニーは18日、音楽配信サービス 「Music Unlimited powered by Qriocity(“キュリオシティ”ミュージックアンリミテッド)」をアメリカ(現地時間17日)およびオーストラリア/ニュージーランド(ともに同18日)にて開始した。

ビックカメラ、「BIC WiMAX SERVICE」専用のWi-Fiモバイルルーター 画像
IT・デジタル

ビックカメラ、「BIC WiMAX SERVICE」専用のWi-Fiモバイルルーター

 ビックカメラは、同社が提供する高速モバイル通信サービス「BIC WiMAX SERVICE」専用の「URoad-9000」を発売した。価格は24800円。

ロジクール、テーブル/ソファ/カーペットなどの上でも使えるワイヤレスマウス 画像
IT・デジタル

ロジクール、テーブル/ソファ/カーペットなどの上でも使えるワイヤレスマウス

 ロジクールは、デスクはもちろんテーブルやソファ、カーペット、ベッドの上でも操作可能なワイヤレスマウス「M515」を発表。3月4日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は4980円。

米Google、定期購読に対応するコンテンツ決済サービス「Google One Pass」を開始 画像
IT・デジタル

米Google、定期購読に対応するコンテンツ決済サービス「Google One Pass」を開始

 米GoogleのCEO、エリック・シュミット氏は独時間16日、独ベルリンの講演にてコンテンツ決済サービス「Google One Pass」の導入を明らかにした。

センチュリー、ハイビジョンに対応する10.1型サブディスプレイ 画像
IT・デジタル

センチュリー、ハイビジョンに対応する10.1型サブディスプレイ

 センチュリーは17日、サブディスプレイ「plus one」シリーズの新モデルとして10.1型「LCD-10000V」を発表。2月25日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19800円前後。

三菱電機、鮮明画質の「レーザーバックライト液晶テレビ」を開発 画像
IT・デジタル

三菱電機、鮮明画質の「レーザーバックライト液晶テレビ」を開発

 三菱電機は、赤色レーザーとシアン色LEDの光源採用による「レーザーバックライト液晶テレビ」を開発したことを発表。

東芝、LEDレグザのベーシックモデル「A2」シリーズに32/26型を追加 画像
IT・デジタル

東芝、LEDレグザのベーシックモデル「A2」シリーズに32/26型を追加

 東芝は、LEDバックライトと超解像技術を採用した液晶テレビ「LEDレグザ」のベーシックモデル「A2シリーズ」に32型「32A2」/26型「26A2」を追加すると発表。2月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、32型が75000円前後、26型が65000円前後。

マイクロソフト、「Arc Touch mouse」と「Office Professional 2010」をセット販売 画像
IT・デジタル

マイクロソフト、「Arc Touch mouse」と「Office Professional 2010」をセット販売

 マイクロソフトは17日、「マイクロソフト オフィス プロフェッショナル 2010 ウィズ アーク タッチ マウス」の予約を開始した。25日に発売する。価格はオープン。

LG、UH-IPSパネル採用の省エネ対応23型液晶ディスプレイ 画像
IT・デジタル

LG、UH-IPSパネル採用の省エネ対応23型液晶ディスプレイ

 LGエレクトロニクス・ジャパンは、IPSパネル採用の液晶ディスプレイ「IPS231P-BN」を発表。2月下旬の発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は24,000円前後。

バッファロー、テレビ背面への取り付けが可能な録画用外付けHDD 画像
IT・デジタル

バッファロー、テレビ背面への取り付けが可能な録画用外付けHDD

 バッファローは、テレビとUSBで接続し番組録画が可能で、本体をテレビ背面へ取り付けられる金具を付属した外付けHDD「HD-PCT500U2/V」を発表。2月下旬から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は9480円。

【MWC 2011(Vol.35)】HTC、“Facebook Phone”「HTC ChaCha」「HTC Salsa」を展示 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.35)】HTC、“Facebook Phone”「HTC ChaCha」「HTC Salsa」を展示

 「MWC 2011」のHTCブースでは、通称“Facebook Phone”と呼ばれるAndroid端末「HTC ChaCha」「HTC Salsa」の2機種が展示されている。

【MWC 2011(Vol.34)】RIM、タブレット「BlackBerry PlayBook」にLTEモデルなど追加 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.34)】RIM、タブレット「BlackBerry PlayBook」にLTEモデルなど追加

RIM(Research In Motion)は、「BlackBerry PlayBook」にLTEモデル、HSPA+モデルを追加。既存のWi-FiおよびWiMAXモデルとあわせ、4モデルのラインナップを取りそろえたと発表した。

KDDI、36パターンのイルミネーションが選べる「T006」発売 画像
IT・デジタル

KDDI、36パターンのイルミネーションが選べる「T006」発売

 KDDI、沖縄セルラーは16日、富士通東芝モバイルコミュニケーションズの防水スライドケータイ「T006」を18日に発売すると発表した。

【MWC 2011(Vol.33):動画】「iPadより快適」……LG、Android 3.0搭載の「Optimus Pad」 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.33):動画】「iPadより快適」……LG、Android 3.0搭載の「Optimus Pad」

 iPadでは大きすぎ、GALAXY Tabでは小さすぎる。そう指摘するのはLGの担当者。

【MWC 2011(Vol.32):動画】LGが裸眼3Dスマートフォン「Optimus 3D」!最速プロセッサ搭載 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.32):動画】LGが裸眼3Dスマートフォン「Optimus 3D」!最速プロセッサ搭載

 LG Electronicsがスペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」でデモしたスマートフォン「Optimus 3D」。

【MWC 2011(Vol.31)】LG、3Dスマートフォンとタブレットを前面に展開 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.31)】LG、3Dスマートフォンとタブレットを前面に展開

 LG Electronicsは、裸眼立体視が可能な3D液晶を搭載したスマートフォン「Optimus 3D」と、タブレット型デバイスの「Optimus Pad」を発表した

コンパクトデジカメの価格下落、スマートフォンの急成長……2010年の販売動向にみるデジタル機器の勢力図 画像
IT・デジタル

コンパクトデジカメの価格下落、スマートフォンの急成長……2010年の販売動向にみるデジタル機器の勢力図

 GfKジャパンは16日、2010年の家電・IT市場の販売動向調査結果を発表した。

【MWC 2011(Vol.29):動画】HTC初のタブレット端末「Flyer」……付属ペンを用いたデモなど 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.29):動画】HTC初のタブレット端末「Flyer」……付属ペンを用いたデモなど

 「Mobile World Congress 2011」にてHTCは、同社初のタブレット端末「Flyer」を発表。7インチディスプレイ(1,024×600)を搭載し、500万画素のメインカメラと130万画素のフロントカメラを備えた。

【MWC 2011(Vol.28)】HTC、タッチペン付属のAndroidタブレット「Flyer」を発表 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.28)】HTC、タッチペン付属のAndroidタブレット「Flyer」を発表

 「Mobile World Congress 2011」にてHTCは15日(現地時間)、Android OS搭載タブレット端末「HTC Flyer」(以下Flyer)を発表した。

NVIDIA、4コアの次世代「Tegra」を発表……搭載タブレットは8月に登場予定 画像
IT・デジタル

NVIDIA、4コアの次世代「Tegra」を発表……搭載タブレットは8月に登場予定

 米NVIDIAは現地時間16日、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」(以下WMC2011)において、モバイル用チップ「Tegra」の4コア版を発表。同日からサンプル出荷を開始した。

アルミ製ケース一体型のスタイリッシュなiPad用Bluetoothキーボード 画像
IT・デジタル

アルミ製ケース一体型のスタイリッシュなiPad用Bluetoothキーボード

 コスモウェブは16日、アルミケースに収まるiPad専用Bluetoothキーボード「ZAGGmateキーボード」(型番:czaggmate)をオンラインショップ「iPadケース・カバー専門店」にて発売した。価格は9980円。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 10
page top