
ブロードバンド
イー・モバイル、12月を目標に東京都内の地下鉄駅で提供開始
イー・モバイルは10日、「EMモバイルブロードバンド」「電話サービス」の9月のエリア拡大実績と、今年12月を目標に都内の地下鉄駅としては初めてサービス提供施設を追加する予定を発表した。

エンタメ
まるで運転手気分〜東京メトロ副都心線の映像をパノラマムービーで
6月14日に開業する東京地下鉄(東京メトロ)「副都心線」。gooでは、「東京メトロ副都心線特集」で副都心線が走る地下の映像を閲覧できる360度パノラマムービーを公開した。
![[Mzone] 名古屋市営地下鉄の33か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
ブロードバンド
[Mzone] 名古屋市営地下鉄の33か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、名古屋市営地下鉄の33か所であらたにサービスを開始した。

ブロードバンド
名古屋市営地下鉄の全81駅が、フレッツ・スポットとMzoneのエリアに
NTT西日本、NTTドコモ東海、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)は23日、無線LAN接続サービス「フレッツ・スポット」と「Mzone」のエリアに、名古屋市営地下鉄の31駅を追加すると発表した。これにより、名古屋市営地下鉄の全81駅がエリアになる。

ブロードバンド
NTT-BPとNTT Com、都営地下鉄各駅で公衆無線LANサービスを順次開始
2005年3月末から順次無線LANサービスを開始し、2006年3月末までに都営新宿線、浅草線、三田線、大江戸線の全106駅にて公衆無線LANサービスが利用可能になる予定だ。