
エンタープライズ
早大や日立ら、複数組織間での情報流通を可視化・追跡する技術を開発 〜 漏洩経路を特定
早稲田大学、岡山大学、日立製作所、日本電気、NECシステムテクノロジーは30日、業務委託などにより複数の組織間で共有する電子ファイルや印刷物などの、情報漏えい対策技術を共同で開発したことを発表した。

IT・デジタル
HDDを目の前で破壊!ソフマップが情報漏えい対策サービス開始
ソフマップは27日、「ハードディスク破壊サービス」を開始した。取り扱い店舗は、ビックカメラインショップ5店舗を含むソフマップ21店舗。価格は980円から。

エンタープライズ
「機密情報であっても、無断で持ち出したい」なんと約3割! 〜 トレンドマイクロ調べ
トレンドマイクロは11日、「業務情報取り扱い」に関するアンケート調査の結果を発表した。2009年10月2日〜3日に社会人1,030名を対象としてインターネットを通して実施したもの。