
アニメ誕生100年に『アトム ザ・ビギニング』放送!作品にかける声優キャストの思いは?
4月15日より毎週土曜日夜11:00からアニメ『アトム ザ・ビギニング』がNHKで放送開始となる。

NHK、「アトム ザ・ビギニング」来年放送!本広克行が総監督で映像化
アニメ『アトム ザ・ビギニング』のオンエア情報が明らかになった。2017年春よりNHK総合テレビにて放送がスタートする。メインスタッフも発表され、総監督を本広克行、監督を佐藤竜雄、シリーズ構成を藤咲淳一が務める。

手塚治虫作品のヒロインたちが集まる…手塚治虫記念館
宝塚市にある手塚治虫記念館で、3月3日より「手塚治虫のヒロインたち~可憐な少女から妖艶な美女まで~」が開催される。

金爆・喜矢武豊、孫悟空役で舞台主演! ありのままの自分で躍動
ヴィジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーの喜矢武豊が16日、都内で行われた主演舞台「GOKU」の公開リハーサル・囲み会見に出席。孫悟空役で2度目の主演舞台に挑む喜矢武は、自身の役者としての成長ぶりに自信をのぞかせた。

「鉄腕アトム」が実写映画へ…豪デジタルスタジオと手塚プロが開発で合意
手塚治虫の名作マンガ『鉄腕アトム』のワールドワイドな実写映画企画が進められることになった。オーストラリア・のアニマル・ロジック・エンタテインメントは手塚プロダクションとパートナーシップを発表した。

手塚治虫未完の作品が舞台化…豪華出演者が制作発表
手塚治虫の未完の作品『ルードウィヒ・B』が初の舞台化となる。手塚治虫の未完の作品『ルードウィヒ・B』が初の舞台化となる。

4月7日はアトムの誕生日……グーグル『手塚治虫コレクション』公開
グーグルは4月7日、同日が「アトムの誕生日」(原作の公式設定)であることにあわせ、Google歴史アーカイブにおいて、「手塚治虫コレクション」を公開した。

手塚治虫書店 丸善丸の内本店内に4月7日開店
2014年4月6日、東京・丸の内の丸善本店に、マンガ家・手塚治虫だけをテーマにした書店“手塚治虫書店”がプレオープンした。翌4月7日、アトムの誕生日に、正式オープンする。

「リボンの騎士」生誕60周年 アニメ全話放送
12月31日10時から1月1月12時まで、アニメ専門チャンネルのカートゥーンネットワークにて『リボンの騎士』全52話が一挙放送される。

手塚治虫「火の鳥」舞うミハラヤスヒロ、新宿伊勢丹にオープン
「ミハラヤスヒロ(MIHARAYASUHIRO)」が伊勢丹新宿店本館3階ザ・ステージ#3にてポップアップストアをオープンしている。同階リモデル1周年のイベントの一環。会期は12月17日まで。

吉永小百合、吉岡秀隆ら声が初解禁 手塚治虫の映画「ブッダ」【動画】
手塚治虫・原作の映画『BUDDHA2 手塚治虫のブッダー終わりなき旅―』の予告編映像が初めて公開された。

「Share」で「ブラック・ジャック 劇場版」を公開した自衛官男性を逮捕
ACCSによると、島根県警生活環境課と安来署は「Share」を通じてアニメーション作品を権利者に無断でアップロードしていた、広島県呉市の海上自衛官男性を著作権法違反の疑いで逮捕した。

『火の鳥』決定版11月27日より刊行
小学館クリエイティブは、11月27日より手塚治虫の『火の鳥』を、カラーページと2色ページを含む決定版として刊行を開始する。

ハンアンスンとリボンの騎士がコラボ
創設15周年を迎える「ハンアンスン(HAN AHN SOON)」のポップアップイベント「HAN AHN SOON meets リボンの騎士@TOKYO解放区」が伊勢丹新宿店2階で6日より開催されている。19日まで。

来年2月公開予定のアニメ映画「ブッダ」主題歌に浜崎あゆみ
手塚治虫の「ブッダ」第2弾作品「BUDDHA2 手塚治虫のブッダー終わりなき旅―」が来年2月8日に公開となる。同作品の主題歌として浜崎あゆみが「Pray」を歌うこととなった。

手塚治虫作品400冊が読めるスマホサイト
9月20日、手塚治虫の作品世界を楽しむことが出来るスマートフォンサイト「Tezukanizer」がリリースされた。

コラボラッシュのミハラヤスヒロ、手塚治虫『火の鳥』
「ミハラヤスヒロ」が、手塚治虫の漫画『火の鳥』とのコラボレーションを12月中旬に発売する。積極的なコラボを展開する同ブランドは10月に「ヒステリックグラマー」、12月には西陣織を使用した「トゥミ(TUMI)」とのコラボを発売する。

ラコステライブ、手塚プロとのコラボ第2弾……『火の鳥』のTシャツなど
「ラコステライブ(LACOSTE L!VE)」は、秋冬の新作として、手塚プロダクションと協業したオリジナルカプセルコレクションの第2弾を発売する。

松山ケンイチ、吉永小百合と初共演!「BUDDHA2」2月公開決定
『鉄腕アトム』『ブラック・ジャック』などの数々の名作を世に残した手塚治虫が、独自の解釈で、後にブッダとなるシャカ国の王子シッダールタの生涯を10年の歳月をかけて描いた『ブッダ』。

草なぎ剛が“マンガの神様”に、佐藤浩市が鬼編集長役で共演
今年で55周年を迎える関西テレビの開局記念ドラマ『神様のベレー帽~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話~』で、「SMAP」の草なぎ剛が“マンガの神様”とも呼ばれる手塚治虫を演じることが決まった。

「手塚治虫デッサン集」 アニメ・キャラクター設定も
手塚治虫の創作の秘密に迫ることに出来る本が5月24日に発売となる。小学館クリエイティブが刊行する「手塚治虫デッサン集」だ。

手塚治虫作品のキャラクターが一同に集結『大乱闘!!手塚オールスターズ』年内登場
グループスは、ゲーム史上最多の手塚治虫キャラクターたちが出演する『大乱闘!!手塚オールスターズ』を年内にMobageで配信することを決定しました。

「鉄腕アトム」 大判32冊を完全復刻
今年は手塚治虫さんの『鉄腕アトム』のマンガ連載開始とテレビでのアニメ放送開始から60年のとなる。それを記念して、『鉄腕アトム』を大判のカッパ・コミクス版で完全復刻、32冊をBOXで完全復刻する。

eBookJapan、上場記念で手塚治虫作品&1万ページ立読キャンペーン
電子書籍販売サイト「eBookJapan」は、運営するイーブック イニシアティブ ジャパンの2011年10月28日上場を記念し、11月〜12月にかけて上場記念謝恩キャンペーンを実施する。