2014年3月の国際ローミングニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年3月の国際ローミングに関するニュース一覧

NTTドコモ、「Xperia Z1」「GALAXY Note 3」などをLTE国際ローミングに対応 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、「Xperia Z1」「GALAXY Note 3」などをLTE国際ローミングに対応

 NTTドコモは31日、「Xperia Z1 SO-01F」、「GALAXY Note 3 SC-01F」などが同社の「LTE国際ローミング」に対応すると発表した。ソフトアップデートで対応させる。

NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」など6機種がLTE国際ローミングに対応 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」など6機種がLTE国際ローミングに対応

 NTTドコモは27日、「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」など6機種のAndroidスマートフォンなどがLTE国際ローミングに対応すると発表した。ソフトアップデートで対応させる。

ドコモ、LTE国際ローミングを提供開始 画像
エンタープライズ

ドコモ、LTE国際ローミングを提供開始

 NTTドコモは3月26日、海外でもLTEによる高速パケット通信を利用できる「LTE国際ローミング」の提供を発表した。3月31日より、アメリカ(本土)、ハワイ、香港、フランスなど8の国・地域で提供を開始する。利用にあたっての申込みなどは不要。

イー・アクセス、LTE国際ローミングを開始……サービスエリアも拡大 画像
エンタープライズ

イー・アクセス、LTE国際ローミングを開始……サービスエリアも拡大

 イー・アクセスは3月24日、「EMOBILE通信サービス」において、LTEネットワークによる国際ローミングを提供開始することを発表した。

ソフトバンク、アメリカやハワイでLTE国際ローミングを3月7日から開始……iPhone 5s/5cなどが対象 画像
IT・デジタル

ソフトバンク、アメリカやハワイでLTE国際ローミングを3月7日から開始……iPhone 5s/5cなどが対象

 ソフトバンクモバイルは5日、「LTE国際ローミング」の利用可能なエリアを拡大し、3月7日からアメリカ、ハワイなどでもサービス提供を開始すると発表した。

    Page 1 of 1
    page top