2010年8月のGREE(グリー)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年8月のGREE(グリー)に関するニュース一覧

GREEを騙るフィッシングサイトに注意、現在も稼働中……対策協議会が情報を緊急公開 画像
エンタープライズ

GREEを騙るフィッシングサイトに注意、現在も稼働中……対策協議会が情報を緊急公開

 フィッシング対策協議会(APWG、運営・事務局:JPCERT/CC)は27日、「GREEを騙るフィッシング」についての緊急情報を公開した。

グリー、「GREE Platform」を利用した「モバイル版GREE」向けアプリの受付を簡便化 画像
エンタープライズ

グリー、「GREE Platform」を利用した「モバイル版GREE」向けアプリの受付を簡便化

 グリーは24日、「GREE Platform」を利用した「モバイル版GREE」向けのソーシャルアプリケーションの受付および審査運用を簡便化することを発表した。従来に比べデベロッパーが開発しやすいオープンな体制を整備するのが狙い。

ビットアイル、ソーシャルアプリプロバイダ向け新サービス「エントリーパッケージfor Social」開始 画像
エンタープライズ

ビットアイル、ソーシャルアプリプロバイダ向け新サービス「エントリーパッケージfor Social」開始

 ビットアイルは9日、ソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)向けに特化したインフラサービス「エントリーパッケージfor Social」を発表した。

グリー、iPhone版「GREE」の提供を開始 ~ タッチパネルに画面を最適化 画像
エンタープライズ

グリー、iPhone版「GREE」の提供を開始 ~ タッチパネルに画面を最適化

 グリーは9日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」について、iPhone/iPod touch版の提供を開始した。「t.gree.jp」から利用可能。

文科省の政策形成サイト「熟議カケアイ」、GREEとの連携を開始 画像
エンタープライズ

文科省の政策形成サイト「熟議カケアイ」、GREEとの連携を開始

 文科省は7月30日、政策形成サイト「熟議カケアイ」において、SNSサイト「GREE」との連携を開始した。第一弾として、「我が国がスポーツ立国を目指す上で必要な方策」「未来の学校」についての意見募集を行う。

    Page 1 of 1
    page top