2005年8月のクレジットカード、デビットカードニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年8月のクレジットカード、デビットカードに関するニュース一覧

ヤフー、クレジットカード情報保護の強化を実施 画像
エンタメ

ヤフー、クレジットカード情報保護の強化を実施

 ヤフーは、「Yahoo!ショッピング」および「Yahoo!オークションストア」の店舗におけるクレジットカード情報保護の強化を実施すると発表した。

ケータイ盗難に注意…暗証番号解読機が出回る? 画像
ブロードバンド

ケータイ盗難に注意…暗証番号解読機が出回る?

 静岡県警は13日、車上荒らしで盗んだ携帯電話の暗証番号を解読し、キャッシュカードやクレジットカードで現金の引き出しを行っていたとして、42歳の男を窃盗容疑で逮捕した。男が用いていた暗号解読機は第三者が自作したものとみられる。

楽天の情報流出は36,239件に拡大。うちクレジットカード番号は約1万件に 画像
ブロードバンド

楽天の情報流出は36,239件に拡大。うちクレジットカード番号は約1万件に

 楽天市場からの情報流出がさらに拡大している。流出した情報は、加盟店であるAMCのものであるが、同店舗が扱った約94,000件の顧客情報のうち、36,239件の流出が確認された。このうち10,026件にはクレジットカード番号が含まれているという。

楽天、個人情報を保護するため加盟店にクレジットカード番号を渡さない施策を実施 画像
ブロードバンド

楽天、個人情報を保護するため加盟店にクレジットカード番号を渡さない施策を実施

 楽天は、個人情報保護のため、加盟店にクレジットカード番号を渡さないなどの対策を発表した。この対策は、加盟店からクレジットカード番号を含む284件の顧客情報が流出したことによるものだ。

    Page 1 of 1
    page top