2015年3月の防犯ニュース(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年3月の防犯に関するニュース一覧(6 ページ目)

古いスマホを活用した低価格監視システム「顔見てスマホみまもり」 画像
IT・デジタル

古いスマホを活用した低価格監視システム「顔見てスマホみまもり」

 エイネットは防犯カメラの代わりにスマートフォンを使用する監視システム「顔見てスマホみまもり」を開発。2月26日より受注を開始した。ペットホテルや保育施設、独居高齢者住宅などでの利用を想定している。

【セキュリティショー2015 見どころ】パナソニック、ネットワークカメラによるセキュリティソリューション 画像
ブロードバンド

【セキュリティショー2015 見どころ】パナソニック、ネットワークカメラによるセキュリティソリューション

 3日から6日にかけて開催される「セキュリティーショー2015」にて、パナソニックグループ(パナソニック、パナソニックシステムネットワークス)がブースを出展する。

南京錠のトップブランド「マスターロック」が日本市場へ本格進出 画像
エンタープライズ

南京錠のトップブランド「マスターロック」が日本市場へ本格進出

セントリー日本は、南京錠などのセキュリティ製品で世界規模のシェアを持つマスターロック製品を、3月1日より国内で発売開始した。

川崎・中1少年殺害事件に見る防犯カメラのあり方 画像
ブロードバンド

川崎・中1少年殺害事件に見る防犯カメラのあり方

 2月末に起きた川崎・中1少年殺害事件。先週末に容疑者とされる少年3人が逮捕されたが、彼らは事前に公開された防犯カメラの映像に映っていた少年たちだと見られている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 6 of 6
page top