
NECとリアルネットワークス、ストリーミング配信分野で提携
NECとリアルネットワークスは、動画・音楽・ライブ映像などの大容量ストリーミングコンテンツのインターネット配信分野において、リアルネットワークス製品の販売や共同マーケティングについて協業することを発表した。

チューリップNET、「新潟まつり花火大会」をインターネットライブ中継。9日19:00より
チューリップNET(新潟県)は、9日19:00より開催される「新潟まつり花火大会」をインターネットライブ中継する。ストリーミングはHSMNが配信する。

NTTコミュニケーションズ、常設のインターネットライブ配信スタジオ「ネットキャストステーション」を開設
NTTコミュニケーションズは、東急セルリアンタワー(東京都渋谷区)にインターネットライブ配信スタジオ「ネットキャストステーション」を開設し、7月18日からサービスの提供を開始する。

21日の皆既日食ライブ、イー・アクセスもBeMyWayで配信へ
6月21日に実施するアフリカの皆既日食インターネットライブをイー・アクセスがBeMy Wayにても配信する。

東めたネットワーク内にJストリームの配信サーバを設置。Jストリームの200件に上るライブ配信を東めたユーザに提供
東京めたりっく通信は、ストリーミング専用インフラ提供会社であるJストリームと提携したと発表した。この提携により、東京めたりっく通信は同社のネットワーク内にJストリームの配信サーバを設置、ユーザにJストリームのインターネットライブやコンテンツなどを提供することになる。5月中は接続実験を行い、本格的に提供開始するのは6月からの予定。

サッカー日本代表vsフランス代表戦のインターネットライブ&オンデマンド放送、スポナビ主催で4:40より配信
スポーツ・ナビゲーションは、FIFA公式Aマッチ サッカー日本代表vsフランス代表戦をインターネットライブとオンデマンドで配信する。インターネットライブはテレビに先駆けての配信となり、注目を浴びている。

テレビ松本、Streamnaviによる田中康夫長野県知事の議会提案説明のライブ中継を配信
テレビ松本ケーブルビジョンは、Streamnaviストリーミング中継の第2弾として、田中康夫長野県知事による新年度予算の予算案提案説明(議会演説)のライブ中継を配信すると発表した。

倉敷KCT-NETもLUNA SEAのインターネットライブ中継を配信へ
倉敷ケーブルテレビ(KCT-NET)は、フォーリンTVジャパンが11月11日に行うLUNA SEA香港ライブ生中継を、同社のCATVインターネットサービスで配信すると発表した。