
エンタメ
領土問題で中国向けパッケージツアー7割減
日本旅行業協会が発表した2012年10~12月の海外パッケージツアー予約状況によると領土問題の影響で中国向け、韓国向けが大幅に落ち込んでいることが明らかになった。

エンタープライズ
オムロンソフトウェア、iPhoneを文字にかざして翻訳できるアプリ「トランスコープ」販売開始
オムロンソフトウェアは16日、iPhoneを読みたい文字にかざすだけで瞬時に単語を翻訳することのできる、旅行者向けアプリケーションソフト「TranScope」(トランスコープ)の販売を開始した。

エンタープライズ
日産西川副社長「中国は2か月で平常になれば」
日産自動車の西川廣人副社長は、中国の状況について「落ち着きを取り戻しつつある」としながらも、「(今後)2か月ぐらいで平常な状況に戻ってもらえれば」と語り、事業の正常化には、なお時間を要すとの見通しを示した。

エンタープライズ
【CEATEC 2012 Vol.50】尖閣・竹島の影響は……?
「CEATEC JAPAN 2012」は、通信・情報・映像分野における日本、アジア最大規模の情報発信・交流の場だ。海外は19の国と地域から参加事業者があるが、中国の企業で開幕直前に出展を取りやめたところが複数ある。

エンタープライズ
「トヨタ、ホンダは買わない」反日感情で日系ブランドの購入意欲が低下……中国市場
サーベイマイは、中国の一般消費者に対して、ライフスタイルについての調査を実施。その結果を発表した。