
ブロードバンド
慶應大の村井純氏、“インターネットの殿堂”入り……「パイオニア」領域では日本人初
慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)は28日、村井純環境情報学部長(環境情報学部教授)が、Internet Society(ISOC)による2013年「インターネットの殿堂」(Internet Hall of Fame 2013)に選出されたことを発表した。

ブロードバンド
生産者の顔が見える、セレクト米の産直サイト「ツナギ」
ツナギは、スーパーマーケット等の一般の流通ではなかなか手に入りづらいセレクト米を日本最大級に取り揃えるECサイト「ツナギ」を開始した。

エンタメ
矢口真里が降板したインターネット番組「やぐちんげーる」が終了
不倫騒動渦中にあるタレントの矢口真里が降板したインターネット番組「アメーバスタジオ 女子力cafe~やぐちんげーる~」が放送終了したことがわかった。番組MCのしげるが自身のブログで報告した。

ブロードバンド
【Interop 2013 Vol.72】「IX」の進むべき道は?日本が情報拠点であり続けるために……JPIX
日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)ブースでは、同社代表取締役社長の石田 慶樹氏が「進化するIX」と題した講演を行い、JPIXが目指すインターネットエクスチェンジ(IX)の在り方、グローバル展開の考え方などが語られた。