
Twitter、BlackBerry向けの新しいアプリを発表……BBMとの統合機能も
米Twitterは2日(現地時間)、BlackBerry用の新しいアプリを発表した。BlackBerry App World から無料でダウンロードできる。

米国では携帯電話の半数がスマートフォン!依然としてAndroidが優勢
調査会社の米ニールセンは米国の携帯電話についての調査結果を発表した。スマートフォンの普及はますます進み、前携帯電話の49.7%がスマートフォンとなった。

BlackBerryのRIMが第4四半期決算を発表、ついに赤字転落
カナダのResearch In Motion(RIM)は29日(現地時間)、2011年第4四半期(2011年12月~2012年2月)の決算を発表した。売り上げが25%低下し、ついに赤字に転落した。

ドコモ、防水Xiタブレット「MEDIAS TAB N-06D」とキーボード搭載スマホ「BlackBerry Bold 9900」を30日に発売
NTTドコモは27日、防水タブレット「ドコモタブレットMEDIAS TAB N-06D」と、BlackBerryシリーズ最薄の10.5mmを実現したキーボード一体化スマホ「docomo NEXT seires BlackBerry Bold 9900」を30日に発売すると発表した。

【フォトレポート】平子理沙、BlackBerry Bold 9900で“自分流カスタマイズを楽しみたい”
22日におこなわれたRIMの新端末「BlackBerry Bold 9900」の発表会には、モデルでタレントの平子理沙さんが登場した。

BlackBerry Bold 9900発表!……「端末で自らを表現する人に」
リサーチ・イン・モーション(RIM)・ジャパンは22日、NTTドコモ向けに提供するスマートフォン「BlackBerry Bold 9900」を発表した。発売は3月中の見込み。

【MWC 2012 Vol.45(動画)】2.0にバージョンアップしたBlackBerry PlayBook、巻き返しなるか
カナダのResearch In Motion(RIM)が販売する「BlackBerry PlayBook」のOSが21日に「2.0」にバージョンアップされた。このメールをはじめ様々な機能が大幅に強化されている。MWC 2012の同社ブースではPlayBookのデモ端末が複数台置かれ、新機能をPRしていた。

RIMがタブレット向けOS「BlackBerry PlayBook OS 2.0」をリリース
カナダのResearch In Motion(RIM)は21日(現地時間)、タブレット向けの独自OS「BlackBerry Play Book OS 2.0」を発表した。メールをはじめ様々な機能が大幅に強化されている。

NTT Com、アジア初の統合型IPXを提供開始……国際中継サービスにRIM接続を追加
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は22日、通信事業者向けに提供している国際中継サービスである「IPX(IP eXchange)」に、新たに「RIM接続」を追加することを発表した。これによりアジアの通信事業者として、初の「統合型IPX」提供となる見込み。

BlackBerryの復権は遠く!RIMのCEOが交代して株価下落
カナダのRIMは22日(現地時間)、CEOの交代を発表した。マイク・ラザリディス氏とジム・バルシリー氏の2人体制だったCEOが共に退任し、トーステン・ハインズ最高執行責任者(COO)が社長兼CEOに昇格した。

ポルシェデザインのブラックベリー端末、店頭に
ポルシェデザインによるブラックベリー・スマートフォン『P'9981 from BlackBerry』が、欧州でオフィシャルショップの店頭に並び始めた。

iOSとAndroidのシェアが拮抗!2011年第4四半期のデータが発表される
米調査会社のニールセンは18日(現地時間)、スマートフォンのOS別のシェアの最新データを発表した。

サムスン、BlackBerry買収に関心なしと発表
韓国のサムスンは18日(現地時間)、BlackBerryのメーカーであるカナダのRIM(Research In Motion)の買収について、「買収するつもりはなく、関心もない」と発表した。

音楽配信のSpotifyがBlackBerryをサポート
音楽配信のSpotifyは12月21日(現地時間)、RIM「BlackBerry」端末向けのアプリを配信すると発表した。

「BlackBerryはドコモとの強力な関係を維持していく」……RIM 東アジア担当グレゴリー・ウェイド氏
NTTドコモが発表した2011〜2012年の冬春モデルでラインナップで、スマートフォンとしては唯一の非Android端末が「BlackBerry Bold 9900」(2012年2月〜3月発売予定)だ。

【フォトレポート】タッチパネルと新OS採用の「BlackBerry Bold 9900」
NTTドコモが18日に発表したリサーチ・イン・モーション(RIM)のスマートフォン「BraclBerry Bold 9900」は、2012年2月から3月にかけて発売予定のBrackBerry最新のハイエンド端末だ。

【テクニカルレポート】新たな顧客チャネルとなるスマートフォン、タブレット端末(後編)……野村総合研究所「技術創発」
現在、AppleのiPhone、iPadに加えて、Googleが提供するAndroidOSを搭載したスマートフォンやタブレット端末が急速に存在感を増し、消費者市場での普及が進んでいる。

RIM、BlackBerry Curve 3機種を発表……NFCのサポートやHTML5に最適化
米国Research in Motion(RIM)は23日、普及モデル「BlackBerry Curve」の新型3機種を発表した。端末名は「BlackBerry Curve9350」「同9360」「同9370」。

BlackBerryの新端末5モデルが一挙公開……NFCやARアプリにも対応
加リサーチ・イン・モーション(RIM)は3日(現地時間)、BlackBery 7 OSを搭載したスマートフォン5機種を発表した。

加RIM、動画編集ツールを提供するJayCutを買収
加Research In Motion(RIM)は22日(現地時間)、動画編集ソフトウェアをクラウドで提供するJayCutを買収したと発表した。

NTTドコモ、史上最多のスマホ9機種含む2011年夏モデル発表
NTTドコモは16日、スマートフォン/携帯電話/LTEサービス「Xi」(クロッシィ)/Windows 7ケータイ/USB型データカードの2011年夏モデルを全24機種発表した。販売開始は20日から順次。

RIM、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」を4月19日に発売……$499~
カナダのResearch In Motion(RIM)は22日(現地時間)、タブレット端末「BlackBerry PlayBook」のWi-Fi版の米国とカナダにおける発売日と端末価格を発表した。

【MWC 2011(Vol.34)】RIM、タブレット「BlackBerry PlayBook」にLTEモデルなど追加
RIM(Research In Motion)は、「BlackBerry PlayBook」にLTEモデル、HSPA+モデルを追加。既存のWi-FiおよびWiMAXモデルとあわせ、4モデルのラインナップを取りそろえたと発表した。

RIM、YouTubeにジェシカ・マーボイのPVを公開
RIMはYouTubeのBlackBerry公式チャンネルに、 ジェシカ・マーボイとジェイ・ショーンのデュエット曲「What Happened To Us」のPVを公開した。