2010年3月のCore i7ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年3月のCore i7に関するニュース一覧

デル、ゲームマシン「Alienware Aurora」にベーシックモデルを追加 画像
IT・デジタル

デル、ゲームマシン「Alienware Aurora」にベーシックモデルを追加

 デルは、デスクトップPC「Alienware Aurora」にCore i5-750(2.66GHz)搭載のベーシックモデルを追加。直販価格は129,990円。

オンキヨー、地デジテレビとラジオを楽しめる15.6V型ノートPC 画像
IT・デジタル

オンキヨー、地デジテレビとラジオを楽しめる15.6V型ノートPC

 オンキヨーは24日、地デジテレビやFM/AMラジオのチューナーを搭載可能な15.6V型ワイド液晶ノートPC「DR511」を発表。受注を開始した。同社直販サイト「ONKYO DIRECT」専用のBTO対応モデルで価格は79,800円から。

マウス、高性能デスクトップPCに匹敵するハイエンドノートPC 画像
IT・デジタル

マウス、高性能デスクトップPCに匹敵するハイエンドノートPC

 マウスコンピューターは18日、17.3V型ワイド液晶搭載のハイエンドノートPC「m-Book G」シリーズの3製品を発売した。同社直販サイト価格は209,790円から。

日本HP、最新6コアCPU搭載のデスクトップPC旗艦モデル 画像
IT・デジタル

日本HP、最新6コアCPU搭載のデスクトップPC旗艦モデル

 日本HPは17日、同社デスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC HPE190jp/CT(春モデル)」に、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」のオプションを追加。同日から発売を開始した。価格は199,500円〜。

米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始 画像
IT・デジタル

米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始

 米Intelは現地時間16日、デスクトップ用の6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を正式発表。同日から発売を開始した。1,000ユニットあたりの単価は999米ドル。

インテル、駅構内で最新PCを体感できるイベントを実施 画像
IT・デジタル

インテル、駅構内で最新PCを体感できるイベントを実施

 インテルは15日、「インテル・ライフスタイル体験イベント」の開催を発表。札幌、東京(2会場)、大阪、名古屋、広島の全国5都市6会場にてイベントを実施する。

東芝、直販限定の高級マルチAVノートにCore i7モデルを追加 画像
IT・デジタル

東芝、直販限定の高級マルチAVノートにCore i7モデルを追加

 東芝は8日、直販限定のAVノート「Qosmio G65W」にCore i7モデルを追加。同日から受注を開始し、3月下旬から順次発送する。価格は273,800円。Office Personal 2007 with PowerPoint 2007付属モデルは298,800円。

もしPCが○○○だったら?——インテルのユニークなテレビ新CM 画像
IT・デジタル

もしPCが○○○だったら?——インテルのユニークなテレビ新CM

 インテルは6日から、テレビ新CMシリーズをオンエアする。昨年から実施しているブランドキャンペーン「Sponsors of Tomorrow」の新バージョンで、「マユゲ」篇と「まぐろ」篇の2つ。

    Page 1 of 1
    page top