2008年4月のDIGAニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年4月のDIGAに関するニュース一覧

松下、HDD容量アップしたノートPC「Let'snote」の夏モデル 画像
IT・デジタル

松下、HDD容量アップしたノートPC「Let'snote」の夏モデル

 松下電器産業は24日、モバイルノートPC「Let’snote」の新製品として、HDD容量をアップするなど基本性能が向上した「Y7」「W7」「T7」「R7」の各シリーズの夏モデルを発表。5月17日より発売する。価格はオープン。

東芝「REGZA」が映像配信サービス「アクトビラ ビデオ・フル」利用可能に 画像
IT・デジタル

東芝「REGZA」が映像配信サービス「アクトビラ ビデオ・フル」利用可能に

 アクトビラは9日、5月上旬より順次発売する東芝製液晶テレビ「REGZA」の4モデル「ZH500/ZV500」で、デジタルテレビ向けビデオ・オン・デマンドの映像配信サービス「アクトビラ ビデオ・フル」が利用可能になると発表。

松下、32GBのSDHCカード——CLASS6対応 画像
IT・デジタル

松下、32GBのSDHCカード——CLASS6対応

 松下電器産業は、「CLASS6」対応の32GBのSDHCカード「RP-SDV32GL1K」を発表。4月25日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は65,000円前後。

マクセル、2月発表のHD DVD発売を中止——今後BD/DVDに注力 画像
IT・デジタル

マクセル、2月発表のHD DVD発売を中止——今後BD/DVDに注力

 日立マクセルは、相次ぐHD DVD推進メーカー各社の撤退表明を受け、2月14日に発表したHD DVD-R/-RWの新製品の発売を中止することを同社サイトで明らかにした。今後は、BDやDVDの製品ラインアップを強化していく。

    Page 1 of 1
    page top