2008年5月のコンパクトフラッシュニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年5月のコンパクトフラッシュに関するニュース一覧

松下、SDHC/SDメモリーカードの16GB〜512MBモデルをリニューアル 画像
IT・デジタル

松下、SDHC/SDメモリーカードの16GB〜512MBモデルをリニューアル

 松下電器産業は、SDHCおよびSDメモリーカードを一新し、新パッケージで6月15日に発売。容量16GB〜512MBモデルを用意する。いずれも価格はオープン。

【増田タワシの価格ウォッチ】コンパクトフラッシュ価格調査 画像
IT・デジタル

【増田タワシの価格ウォッチ】コンパクトフラッシュ価格調査

 取材中にいきなりコンパクトフラッシュを使用しているデジカメが使用できなくなった。原因はデジカメではなくコンパクトフラッシュ。

【増田タワシの価格ウォッチ】コンパクトフラッシュ価格調査(データ編) 画像
IT・デジタル

【増田タワシの価格ウォッチ】コンパクトフラッシュ価格調査(データ編)

 取材中にいきなりコンパクトフラッシュを使用しているデジカメが使用できなくなった。原因はデジカメではなくコンパクトフラッシュ

メタルボディのUSBフラッシュメモリ容量8GBモデル——直販25,100円 画像
IT・デジタル

メタルボディのUSBフラッシュメモリ容量8GBモデル——直販25,100円

 トランセンドジャパンは7日、メタルボディを採用するUSBフラッシュメモリ「JetFlash 185」シリーズの容量8GBモデルを発表した。同社直販サイトでの販売価格は25,100円。

47メディア対応のカードリーダー/ライター——xDピクチャーカード Type M+にも対応 画像
IT・デジタル

47メディア対応のカードリーダー/ライター——xDピクチャーカード Type M+にも対応

 エレコムは、47種類のメディアに対応するカードリーダー/ライター「MR-A47H」を5月上旬に発売する。カラーはシルバー/ブラック/ホワイトの3色を用意。価格は4,410円。

    Page 1 of 1
    page top