2012年6月のGoogle(グーグル)ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年6月のGoogle(グーグル)に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
Googleマップ Google Apps Google Earth
Google、有料オンラインストアを認定する「Trusted Stores」を正式スタート 画像
エンタープライズ

Google、有料オンラインストアを認定する「Trusted Stores」を正式スタート

 米Googleは7日(現地時間)、オンラインで販売を行なっているショップに対して、独自に信頼できるショップを認定するプログラム「Trusted Stores」を正式にスタートした。

Google Chrome、シェア2位獲得ならず……Net Applicationsのブラウザシェア調査 画像
ブロードバンド

Google Chrome、シェア2位獲得ならず……Net Applicationsのブラウザシェア調査

 調査会社の米Net Appliationはデスクトップブラウザの月間シェアの最新データ、5月分を発表した。google Chromeの成長が続いているものの、その勢いはかつてよりも鈍っている。

Google、World IPv6 Launch開催に先立ってIPv6への理解呼びかけ 画像
ブロードバンド

Google、World IPv6 Launch開催に先立ってIPv6への理解呼びかけ

 米Googleは6日(現地時間)、公式ブログを更新し、IPv6への移行の必要性や理解を呼びかけた。また、同社のIPv6関連情報サイトの内容もリニューアルした。

Google、モバイル向けオフィススイートのQuickofficeを買収……Google Docsを強化か 画像
エンタープライズ

Google、モバイル向けオフィススイートのQuickofficeを買収……Google Docsを強化か

 米Googleは6日(現地時間)、モバイル向けのオフィススイートを提供するクラウドベース企業のQuickofficeを買収したと発表した。

GoogleがソーシャルツールバーのMeeboを買収、広告機能強化に利用か? 画像
エンタープライズ

GoogleがソーシャルツールバーのMeeboを買収、広告機能強化に利用か?

 ソーシャルツールバーのMeeboは4日(現地時間)、Googleが同社を買収する契約を締結したと発表した。Googleからの発表はなく、買収額などは不明。

Googleがジェネリックトップレベルドメインを多数申請、「.Google」「.youtube」など 画像
ブロードバンド

Googleがジェネリックトップレベルドメインを多数申請、「.Google」「.youtube」など

 米Googleは1日(現地時間)、gTLD(ジェネリック・トップレベルドメイン)が拡張されたのを受けて、多数のドメインを申請した。

世界の七不思議を疑似体験! Googleが新たなプロジェクト発表 画像
ブロードバンド

世界の七不思議を疑似体験! Googleが新たなプロジェクト発表

 米googleは31日(現地時間)、世界中の史跡や寺院、国立公園などを疑似体験できる「世界の七不思議プロジェクト」を発表した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top