2007年6月のシンクライアントニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年6月のシンクライアントに関するニュース一覧

NTTデータ、ネットブート型シンクライアント「CoreBoot」 画像
エンタープライズ

NTTデータ、ネットブート型シンクライアント「CoreBoot」

 NTTデータは25日、ネットブート型シンクライアント「CoreBoot」の開発を発表した。

【Interop Tokyo 2007 Vol.5】究極のシンクライアントはケータイか、ドキュメント転送型PCか? 画像
ブロードバンド

【Interop Tokyo 2007 Vol.5】究極のシンクライアントはケータイか、ドキュメント転送型PCか?

 セキュリティやSaaSといった市場ニーズからシンクライアントが注目されている。Interopでも関連ソリューションが提案されている。NTTコミュニケーションズとNECの事例をみてみよう。

NEC、トヨタケーラムなど3社、3次元CADシンクライアントソリューション」を発売——セキュリティと利便性を追求 画像
エンタープライズ

NEC、トヨタケーラムなど3社、3次元CADシンクライアントソリューション」を発売——セキュリティと利便性を追求

 日本電気(NEC)、トヨタケーラム(TCI)、NECネクサソリューションズ(NECネクサ)の3社は11日、製造業の最高機密である設計データのセキュリティ強化と利便性を両立する「3次元CADシンクライアントソリューション」を発売した。価格は141万7,500円から。

外為どっとコム、NECの仮想PC型シンクライアントシステムとIP電話サーバを導入 画像
エンタープライズ

外為どっとコム、NECの仮想PC型シンクライアントシステムとIP電話サーバを導入

 外為どっとコムは1日、NECの仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualIPCCenter」とIPテレフォニーサーバ「UNIVERGE SV7000」を導入した。

    Page 1 of 1
    page top