2002年9月のフィルタリングニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2002年9月のフィルタリングに関するニュース一覧

関連特集
デジタルアーツ ネットスター 青少年、未成年 子どもたちのインターネット利用について考える研究会(子どもネット研) 携帯電話(ケータイ) サイバー犯罪 セキュリティ
ALSI、URLフィルタリングソフトをCobaltシリーズに対応 画像
エンタープライズ

ALSI、URLフィルタリングソフトをCobaltシリーズに対応

 アルプスシステムインテグレーション(ALSI)は、URLフィルタリングソフト「InterSafe Proxy ver 2.1」をSun Cobaltシリーズに対応、10月15日より発売すると発表した。取り扱いは日商エレクトロニクス。

アッカ、NEC製ルータタイプDSLモデム「ATUR32J」の最新ファームR5.85.67の配布を開始 画像
IT・デジタル

アッカ、NEC製ルータタイプDSLモデム「ATUR32J」の最新ファームR5.85.67の配布を開始

 アッカ・ネットワークスは、1.5Mサービスで提供しているNEC製ADSLモデム「ATUR32J」の最新ファームウェアR5.85.67の配布を開始した。SNTPに対応して時刻設定ができるようになったほか、ログの最大件数の拡大(511件→2,047件)、パケットフィルタの統計情報表示の改善などがおこなわれている。

トレンドマイクロ、企業向けWebセキュリティ2製品を発表 画像
エンタープライズ

トレンドマイクロ、企業向けWebセキュリティ2製品を発表

 トレンドマイクロは、企業向けのWebセキュリティ製品として、キャッシュサーバと連動してウイルスチェックを行う「InterScan WebProtect 1.0 for ICAP」と、Webフィルタリングソフト「InterScan WebManager 2.1」を10月に発売すると発表した。

シマンテック、企業内クライアントPC向けセキュリティ製品を発売。アンチウイルスやファイアウォールなどを統合 画像
エンタープライズ

シマンテック、企業内クライアントPC向けセキュリティ製品を発売。アンチウイルスやファイアウォールなどを統合

 シマンテックは、企業内のクライアントPC向け統合セキュリティソリューション「Symantec Client Security」を10月より発売する。近年増加している「複合型」ウイルスからPCをガードするため、アンチウイルスとファイアウォール、侵入検知、コンテンツフィルタリングを統合した。

IIJ、中小企業向けに2種類のメールセキュリティサービスを開始 画像
エンタープライズ

IIJ、中小企業向けに2種類のメールセキュリティサービスを開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、中堅・中小企業向けのメールセキュリティサービスを開始する。すでにメールサーバを自前設置している企業向けの「IIJ Mailゲートウェイサービス」と、セキュリティを強化したメールホスティングサービス「IIJ ポストオフィスサービス セーフティ」の2種類で、メールウイルス検知サービスやメールのフィルタリングが可能。

    Page 1 of 1
    page top