
ブロードバンド
10月発売のパイオニア「carrozzeria」新モデルにウィルコムの専用通信モジュールが対応
ウィルコムは29日、パイオニア「carrozzeria」向けの通信モジュール「WS022IN」、および「WS021GS」が10月下旬に発売される新モデルのカーナビゲーションシステムにも対応し、専用定額通信サービス「カーナビ専用サービス for carrozzeria」が利用できると発表した。

エンタープライズ
ナビタイムジャパン、新しいカーナビ『WND(Wireless Navigation Device)』を来春発売へ
ナビタイムジャパンは24日、通信機能に対応したカーナビを新しいマーケットカテゴリ「WND(Wireless Navigation Device)」とし、2009年春をめどに提供開始することを発表した。

ブロードバンド
米Microsoftとパイオニア、特許クロスライセンス契約を締結
米Microsoftとパイオニアは17日、特許クロスライセンス契約を締結した。なお、Microsoftはパイオニアから支払いを受けていることは明らかにしているが、契約内容については非公開となっている。

エンタープライズ
BIGLOBE、日産のカーナビ向けに観光スポット情報を配信〜「目指せ!コンプリート 光圀さん」
NECビッグローブ(BIGLOBE)は16日より、日産自動車が運営するカーナビゲーション向け情報配信サービス「カーウイングス」の情報チャンネル公式メニューとして、観光・レジャースポット情報を配信する「目指せ!コンプリート 光圀さん」の提供を開始する。

ブロードバンド
日本のPND市場は新規ユーザー層を開拓、2015年には3.3倍の357万台に〜シード・プランニング調べ
シード・プランニング11日には、“簡易型カーナビ”などとも呼ばれる「PND」(Personal Navigation Device)の動向調査の結果を発表した。

エンタープライズ
新開発のリカバリ機能を搭載して信頼性向上・開発コスト低減を実現した「Windows Automotive 5.5」
マイクロソフトは4日、車載情報端末向けソフトウェアプラットフォーム「Microsoft Windows Automotive 5.5」の提供を開始した。

ブロードバンド
パナソニック コミュニケーションズ、ドームタイプのネットカメラ発売〜カーナビ連携も可能
パナソニック コミュニケーションズは25日より、PoE受電部搭載でさまざまな場所に簡単に設置ができる、パン・チルト・ズーム機能搭載のネットワークカメラ「BB-HCM547」を発売する。