
ニコン、高画質3,630万画素デジタル一眼レフ「D800」を3月発売
ニコンイメージングジャパンは7日、FXフォーマットデジタル一眼レフカメラで有効画素数3,630万画素の「D800」を発表した。販売開始は3月22日。価格はオープン。

ニコン、光学42倍の超望遠デジカメ……開放値F1.8の明るいレンズとVR手ブレ補正搭載モデルも
ニコンイメージングジャパンは7日、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX」の光学42倍超望遠「COOLPIX P510」とレンズシフト方式手ブレ補正(VR)機能搭載「COOLPIX P310」を発表した。価格はオープン。

タムロン、低照度下での手持ち低速シャッター撮影が可能な一眼レフ交換レンズ
タムロンは、手ブレ補正機構「VC」を搭載した大口径標準ズーム「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD(Model A007)」を発表した。販売開始日/価格は未定。対応マウントはキヤノン用/ニコン用/ソニー用。

ソリッドギア、一眼デジカメ向け1Gbpsの高速書き込み対応「XQD」メモリカードを3月発売
ソリッドギアは6日、同社初の新規格「XQD」対応メモリカードとして32GB「SGXQ-HY032」/16GB「SGXQ-HY016」を発表した。販売開始は3月下旬。価格はオープン。

【今週のイベント】「MPLS・イーサネット国際会議」「CP+ 2012」など
2月6日週のイベントを紹介。7日には、警察庁らが保安技術をテーマに開催する「保安電子通信技術セミナー・展示会」が開かれる。

撮影・録音も可能で実売5,980円の多機能ポータブルメディアプレーヤー……自分撮り対応
サンコーは3日、2.5型液晶ディスプレイを搭載した手のひらサイズの「AV入力録画機能付きメディアプレーヤー」(型番:AVIMP685)を販売開始した。価格は5980円。

リコー、APS-Cサイズの高画質CMOSセンサーを採用したデジカメ「GXR」用交換ユニット
リコーは2日、ユニット交換式デジカメ「GXR」用の交換ユニット「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」を発表した。販売開始は3月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は60000円前後。

富士フイルム、AR搭載GPS付き光学20倍モデルとスマホ・携帯電話連携モデルのデジカメ2機種
富士フイルムは、コンパクトデジカメ「FinePix」の新製品として、光学20倍ロングズーム搭載「FinePix F770EXR」と、スマートフォンや携帯電話と撮影写真をシェアできる「FinePix Z1000EXR」を発表した。

iPhone 4/4Sに装着してデジカメ感覚でシャッターが押せるカメラグリップ
DMRは1日、英Beep Industries社製のiPhone 4/4S用カメラグリップ「POPA」の販売を開始した。同社直販サイト価格は8800円。