
エンタープライズ
日立、無線LANによる高精度な位置検索システム「日立 AirLocation」を提供開始
日立製作所と日立電線は、共同でIEEE 802.11b準拠の無線LANモジュールを搭載した情報端末の位置を取得できる技術「日立AirLocation」を開発した。屋内/屋外共に誤差は1〜3メートル程度で、11月19日から提供する。

ブロードバンド
NTTコムのホットスポットが検索できる携帯電話向けサイト。位置情報にも対応
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)が提供する「ホットスポット」のエリアが検索できる携帯電話向けサイト「ホットスポットモバイル」がオープンした。

ブロードバンド
「MapFan.net Ver.4」が登場。徒歩と電車など複数の手段を組み合わせた経路検索が可能に
インクリメントPは、オンライン地図ソフトの最新版「MapFan.net Ver.4」をリリースした。対応OSは、Windows 98/Me/2000/XP。

ブロードバンド
googleの検索機能をより簡単に。Windowsのタスクバーに検索窓を表示する「Google Deskbar」が登場
米googleは、Windowsのタスクバーに検索窓を表示するツール「Google Deskbar」のベータ版(Ver.0.5、英語版)を公開した。対応OSはWindows 98/ME/2000/XPでInternet Explorer(IE) 5.5以上が必要だ。

エンタメ
「あの特集はどの雑誌に?」を解決。雑誌の見出し検索「goo 雑誌ナビ」が開始
gooは、雑誌の見出しを対象にした検索サービス「goo 雑誌ナビ」を開始した。検索対象になるのは、113社/463誌の最新号やバックナンバーなど合計3,607号分の雑誌名と見出しだ。