
桐谷健太の“浦ちゃん”が歌手デビュー!
松田翔太、桐谷健太、濱田岳が、それぞれ桃太郎、浦島太郎、金太郎を演じるauのCM「三太郎」シリーズ。このほど、本シリーズ「海の声」編で桐谷さんが歌う「海の声」が、auの音楽配信サービスの「うたパス」「LISMO Store」で配信されることが決定した。

【SPEED TEST】LTEで下り100Mbps以上を出すには?……ログデータから分析してみた
RBB SPEED TESTのサイト上では、RBB SPEED TESTのユーザーが前日に計測した結果を「昨日の最速値」としてランキング形式で公表している。サイト上にはLTEでも下り100Mbps以上の結果がならんでいるが、実際にどういった場所で下り100Mbps以上出るのだろうか。

KDDI、“ガラホ”「AQUOS K SHF31」などで不具合修正のアップデート提供
KDDIは23日、Android搭載のフィーチャーフォン「AQUOS K SHF31」で不具合を修正する最新アップデートの提供を開始した。

携帯ショップ「もしもしモンキー」運営会社、au網MVNO「ハピネスモバイル」開始
KDDIバリューイネイブラーは23日、携帯電話販売店舗「もしもしモンキー」を運営する「あなたの幸せが私の幸せ」が、auの4G LTEに対応したMVNOサービス「ハピネスモバイル」の提供を開始することを発表した。26日より提供を開始する。

KDDI、スマホとの連携可能な8型防水タブレット「Qua tab 01」を24日に発売
KDDIは22日、2015年夏モデルの8インチAndroidタブレット「Qua tab 01」を24日に発売すると発表した。オンラインショップでの一括購入価格は37,800円(税込)。

mineoのアンテナショップ、グランフロント大阪に開設
ケイ・オプティコムは16日、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」のリアル店舗「mineoアンテナショップ」をオープンした。あわせてmineoの公式Facebookページも開始した。

マップル 山と高原地図、iPhone用auスマートパスで提供開始
マップル・オンは、「山と高原地図 for au」を7月16日より、iPhone用「auスマートパス」で提供を開始した。

au、タフネススマホ「TORQUE G02」を16日、VoLTE対応“ガラホ”「AQUOS K SHF32」を17日に発売
KDDIは、2015年夏モデルとして発表したAndroidスマートフォン「TORQUE G02」を16日に、Android搭載のフィーチャーフォン「AQUOS K SHF32」を17日に発売する。

ゲオモバイル、「UQ mobile」SIMの取り扱いを開始
ゲオは15日、KDDIバリューイネイブラーが提供するau 4G LTE対応MVNOサービス「UQ mobile」の取り扱い開始を発表した。17日より、総合モバイル専門店「ゲオモバイル」全52店舗にて販売を開始する。8店舗では即時開通にも対応する。

au系MVNOサービス「BBIQスマホSIM a」、QTNetが提供開始
九州通信ネットワーク(QTNet)は13日、auエリアに対応した廉価スマートフォンサービス「BBIQ(ビビック)スマホSIM a」を発表した。8月3日より提供を開始する。

au、メール障害が発生中……796万台に影響
KKDIは、auの携帯電話におけるEメール(@ezweb.ne.jp)が利用できない状況が発生していることを発表。

au、“ガラホ”「AQUOS K SHF31」向けに月額1,798円からの新料金プラン
KDDIと沖縄セルラーは10日、OSにAndroidを搭載したいわゆる“ガラホ”「AQUOS K SHF31」向けに、月額1,798円から利用できる新料金プランを発表した。今日から受付開始する。

au「Xperia Z4 SOV31」でタッチ切れの不具合
KDDIは2日、Androidスマートフォン「Xperia Z4 SOV31」(ソニーモバイル製)に不具合があったとして、改善のためのソフトウェアアップデートを提供開始した。