
コンパクトサイズのUSB2.0ハブ——7ポート搭載
ロアスは30日、コンパクトサイズの7ポートUSB2.0ハブ「UH-2227」シリーズを発売した。カラーはブラック、シルバー、ホワイトが用意されている。価格はオープンで、予想実売価格は3,480円前後。

テレビのアンテナケーブルで高速宅内通信!——コレガ、ネットワークアダプタ
コレガは、テレビ用の同軸回線を用いて高速宅内通信を実現するネットワークアダプタのスターターキット「CG-CXAD01SET」(アダプタ2個)を発表した。価格は23,688円で、12月上旬発売。

エプソン、PC「Endeavor」シリーズにBTO仕様の2モデル——各種キャンペーン実施!
セイコーエプソンは27日、PC「Endeavor 」シリーズにBTO仕様の「Endeavor ST110」「Endeavor NA103」の2モデルを発表。本日より発売を開始した。また、発売に合わせて各種キャンペーンを実施する。

ソニー、楽曲とモーションを追加した「Rolly」やウォークマンEのクリスマスギフトパッケージ
ソニーは、フラッシュメモリ内蔵の小型オーディオプレーヤー「Rolly(ローリー)」(SEP-10BT)のクリスマスギフトパッケージを、オンラインショップ「Sony Style」で予約開始した。価格は41,800円。予約期間は12月12日まで、商品到着は12月19日を予定。

バッファロー、無線LAN4製品を値下げ
バッファローは、無線LAN 4製品の価格改定の実施を発表した。これにより、ハイパワータイプのLAN端子用無線子機などは最大24%値下げとなっている。

デルのデスクトップPC「Dimension2400C」から発煙——経産省報告
経済産業省は13日、消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故について公表。それによると、都内で10月28日にデルのデスクトップPC「Dimension2400C」から発煙があったことを発表した。

USBフラッシュメモリにもスポーツの秋が到来!?——エバーグリーン、ボール型のUSBフラッシュメモリ
エバーグリーンは9日、立体USBフラッシュメモリの新モデルとして「ボールシリーズ」を3種、それぞれ1GBモデルと2GBモデルを同社直販サイト「上海問屋」にて発売した。直販価格は1GBモデルが2,999円、2GBモデルが4,999円。

エイサー、光沢パネル採用の22V型ワイド液晶ディスプレイなど
日本エイサーは、光沢のあるグレアパネルを採用した22Vワイド液晶ディスプレイ「P223W」および、ノングレアパネル採用の20V型ワイドモデル「X203W」を発売した。いずれも価格はオープンで、予想実売価格はP223Wが45,000円前後、X203Wは30,000円前後の見込み。

エレコム、セキュリティソフト搭載のUSBフラッシュメモリシリーズにカラー3モデルを追加
エレコムは6日、セキュリティソフト搭載USBフラッシュメモリ「MF-AU2」シリーズの4GBモデルに、ブルーシルバー、レッドシルバー、グラファイトの3色を追加発売すると発表。11月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,580円。

OSを起動せず動画/音楽を再生できる! デル、スライドショーガジェット対応ディスプレイを搭載するデスクトップPC
デルは5日、個人向けPC「XPS」シリーズの新ラインアップとして、本体にWindows Vistaのスライドショーガジェット対応ディスプレイを搭載するデスクトップPC「XPS 420」を発表した。基本構成価格は149,000円で、11月6日発売。

マイクロソフト、3,200円のエルゴノミクスデザイン採用キーボード&マウスセット
マイクロソフトは5日、エルゴノミクスデザインを採用するキーボードとマウスのセット「Microsoft Wired Desktop 500」を発表した。カラーはホワイトとブラックの2色を用意。価格は3,200円で、11月22日発売。

ワコム、イラスト/マンガ制作向けペンタブレット「Bamboo Comic」
ワコムは1日、同社製ペンタブレット「Bamboo」の新ラインアップとして、A6ワイドサイズのペンタブレットに、イラスト/マンガ制作向けのソフト5種類をバンドルしたモデル「Bamboo Comic」を発表した。同社直販サイトでの販売価格は10,480円。11月16日発売。

iiyama、A4実寸サイズを左右に並べて表示可能! 縦長にもなる24型ワイド液晶ディスプレイ
iiyamaは1日、8月下旬に発表した液晶ディスプレイ「ProLite B2403WS」のブラックモデル「ProLite B2403WS-B」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は59,800円。