
【電子黒板】パナソニック…視野角が広くペン4本認識のプラズマディスプレイ
日本教育工学振興会(JAPET)が8月28日から30日に開催した「東京都私立学校向け電子黒板展示会」でパナソニックは、プラズマディスプレイを採用したモデルを展示していた。プラズマディスプレイの特徴は、その発色の良さだ。

キッズスクール「川や海の中の小さな生き物」 9月29-30日
パナソニックは、パナソニックキッズスクールのイベントとして、「川や海の中の小さな生き物を探ろう!」を9月29日、30日の両日、パナソニックセンター東京(東京都江東区)で開催する。

パナソニック、車載機とスマホの連携サービス「MirrorLink」を日本市場に初導入
パナソニック オートモーティブシステムズ社は24日、昨年11月に欧州で開始した車載機とスマートフォンとの連携サービス「MirrorLink」を日本市場でも開始した。

パナソニック、EVFを搭載するミラーレス一眼レフカメラ……覗くだけのアイセンサーAFも
パナソニックは23日、デジカメ「LUMIX」シリーズより、マイクロフォーサーズ規格に準拠するレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「DMC-G5」を発表した。販売開始は9月13日。価格はオープン。

パナソニック、Androidスマホとの連携機能を搭載する“スマート家電”計17製品発表
パナソニックは、Androidスマートフォンとの連携が可能なスマート家電として、冷蔵庫1機種、ドラム式洗濯乾燥機4機種、ルームエアコン「X」シリーズ11機種、手くび血圧計1機種の計17製品を発表した。価格はオープン。

パナソニック、Androidスマホをタッチして測定データを記録できる体組成バランス計
パナソニック、アプライアンスマーケティング ジャパン本部は、Android搭載スマートフォンで体重や体脂肪率などの測定データを管理できる「体組成バランス計 EW-FA43」を発表。販売開始は10月1日。価格はオープンで、予想実売価格は10000円前後。

Androidスマホでダイエット! パナソニック、タッチでデータを記録できる活動量計
パナソニック、アプライアンスマーケティング ジャパン本部は21日、Android搭載スマートフォンを使って、測定データを管理できる活動量計「デイカロリ EW-NK63」を発表。販売開始は10月1日。価格はオープンで、予想実売価格は6000円前後。

ドコモ、5インチ大画面で急速充電対応の「ELUGA power P-07D」を10日に発売
NTTドコモは8日、5インチ大画面で急速充電に対応したスマートフォン「docomo NEXT series ELUGA power P-07D」を10日に発売すると発表した。

幅100ミリのスティックタイプながら容量3,000mAhのリチウムイオンを内蔵した補助バッテリ
ルックイーストは6日、容量3000mAhのパナソニック製リチウムイオン充電池を内蔵した、軽量・小型のモバイルバッテリ「Power Pond Smile(パワーポンドスマイル)」(型番:LE-UBT3K)を発表。販売開始は7日。価格はオープンで、予想実売価格は1980円。

【夏休み】さかなクントークショーやエコ工作…パナソニックセンター大阪
パナソニックセンター大阪は8月12日(日)、お魚博士の「さかなクン」によるトークショーを開催する。7月21日〜8月19日の毎週末には「夏休みエコ工作」のブースも登場する。

【夏休み】クリップモーターカーを作ろう……小学生向け、講師は理科大教授
パナソニックセンター東京では、9月1日(土)、2日(日)の2日間、クリップモーターづくりイベントを開催する。東京理科大学教授が、クリップモーターカーの仕組みや楽しみ方をわかりやすく解説するという。