法人向け生成AIサービス「Tachyon 生成AI」、リアルタイム議事録機能を大幅アップデート - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

法人向け生成AIサービス「Tachyon 生成AI」、リアルタイム議事録機能を大幅アップデート

新搭載「リアルタイム辞書機能」で、専門用語の誤変換ストレスをその場で解消

エムシーディースリー株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:飯田正生)は、法人向け生成AIサービス「Tachyon(タキオン)生成AI」において、リアルタイム議事録機能を中心とした大幅アップデートを実施しました。本アップデートでは、専門用語や固有名詞をその場で議事録に反映する「リアルタイム辞書機能」を搭載。あわせてAIモデルの刷新によって、論点や決定事項の整理能力も向上し、その場で完成度の高い議事録を作成することで、会議後の業務を抜本的に効率化します。



今回のアップデートの概要
今回のアップデートでは、「リアルタイム辞書機能」を新たに搭載しました。さらに、内部採用するAIモデルの刷新により、議事録の「論点の構造化能力」と会議で発生した「タスク抽出性能」を飛躍的に向上させました。ユーザビリティを向上させる複数の新機能を搭載し、より実用的で高品質な議事録作成を実現します。
主要なアップデート内容
1. リアルタイム辞書機能
専門用語や社内用語を事前に登録し、文字起こしの認識精度を向上させる辞書機能が、会議中のリアルタイム議事録作成時にも適用されるようになりました。これにより、これまで会議後に手作業で修正する必要があった固有名詞の誤変換がなくなり、議事録の正確性が飛躍的に向上します。
- 固有名詞・社内用語のリアルタイム認識: これまで会議終了後に作成される文字起こし・議事録に適用されていた辞書機能が、リアルタイムで作成される議事録でも適用可能となりました。


登録された辞書をリアルタイム議事録に適用するイメージ(「Tachyon 生成AI」「MCD3」「カスタムアシスタント(機能名)等の固有名詞をリアルタイムで認識」)

2. 辞書機能の性能も大幅に向上
辞書適用のアルゴリズムを根本的に見直し、さらに高精度な文字起こしを実現します。
- 内部ロジックの刷新: 辞書適用アルゴリズムに関する綿密な精度検証を実施し、処理を刷新したことで、辞書適用性能が大幅に向上しました。
- 読み仮名入力機能の追加: 辞書登録UIに読み仮名を入力できるようになりました。特殊な読み方の単語や、略語をより正確に認識し、議事録の精度がさらに向上しました。


辞書登録画面(読み仮名の登録が可能に)

3. AIモデルの刷新による議事録品質の向上
内部で採用するAIモデルを刷新し、議事録の品質が飛躍的に向上しました。
- 論点の構造化能力の向上: AIモデルの性能向上とその性能を引き出すロジックを搭載したことで、会議の内容をより論理的に整理し、議論の流れを明確に把握できる構造化された議事録をリアルタイムで生成します。
- タスク抽出性能の向上: 従来の機能では、会議中に発生したタスクがやや過剰に表記される傾向がありましたが、AIモデルとロジックを見直したことにより、実行すべき事項を過不足なく明確に抽出できるようになりました。

4. エビデンス表示機能の強化
議事録の論点と文字起こしの対応箇所を紐づける「エビデンス表示機能」が進化しました。
- 個別行ごとのハイライト表示: これまで議事録の大項目単位だった紐づけが、ロジックを刷新したことで、行単位で正確にハイライト表示できるようになりました。


エビデンス表示機能のイメージ



「Tachyon 生成AI」の概要
「Tachyon 生成AI」はエムシーデジタル株式会社が手掛ける月額770円(税込)(※2)からご利用可能な法人向け生成AIサービスです。入力されたデータは生成AIの学習に使用されないセキュアな環境下で生成AIをご活用いただくことが可能です。
個別の業務ユースケースに特化した機能を多数提供しております。

「Tachyon 生成AI」の機能一覧

<主要な機能>
- チャット機能:GPT/Gemini/Claude/PLaMoの複数LLMから選択して生成AIとチャット形式での対話が可能。画像を入力としたマルチモーダルな会話や、文書ファイルを活用した要約やQA機能も搭載。
- カスタムアシスタント機能:複数の文書ファイルを一括アップロードすることで、バックオフィス業務における問い合わせ対応や、日常業務におけるドキュメント整理を効率的に実施することが可能。
- アノテーション機能:自由記述のアンケートデータ等をタグ付けして集計可能にすることで、テキストデータの定量化を推進し、集計作業の業務効率化や意思決定の高度化を支援する機能。
- Web検索連動機能:最新のインターネット情報を参照し、より正確かつ最新の情報に基づいた回答を生成する機能。回答に参照ページが表示されるため、ユーザーはエビデンスを容易に確認することが可能。
- 議事録機能:音声や動画ファイルを登録することで、1時間のMTGに対し、15分程度で文字起こしと議事録を自動作成する機能。日常の議事録作成業務を大幅に効率化することが可能。リアルタイム議事録機能や、オンラインMTG収録機能、辞書登録機能、自動話者分離機能等、豊富な機能を提供。

※2:ユーザー一人当たりの金額。ご利用人数により変動します。
「Tachyon 生成AI 議事録機能」の詳細
Tachyon 生成AIの議事録機能では、効率的な議事録作成業務を支える多様な機能を搭載しています。AI専門会社としての高い技術力を活かした独自開発のアルゴリズムや生成AIに最適化されたシステム設計により、高い議事録品質および業務削減効果をご提供いたします。

「Tachyon 生成AI - 議事録機能」に関する機能マップ

無料トライアルについて
現在、無料トライアルを実施中です。無料トライアルでは「Tachyon 生成AI」の全ての機能をご利用いただけます。サービス説明やトライアルをご希望の企業様は、以下URLより必要事項を記入のうえ、お申し込みください。
https://www.mcd3.co.jp/tachyon_genai

今すぐ試せるデモ版について
「Tachyon 生成AI」は、登録後すぐに試せるデモ版をご用意しております。無料トライアルに先んじて機能や価値をご体感いただけます。今回搭載された議事録の新機能「リアルタイム議事録機能(β版)」をご利用いただけます。ぜひ、「Tachyon 生成AI」の価値をご体感ください。(※3)
※3:デモ版は、一部機能の制限がございます。なお、無料トライアル前の簡易利用を想定しておりますので、利用期間は1カ月とさせていただいております。また過度なご利用が確認されたアカウントについては、弊社からご連絡のうえ、ご利用を一時停止させていただく場合がございます。


エムシーディースリー株式会社
エムシーディースリーは、2025年7月に株式会社インダストリー・ワン、エムシーデジタル株式会社、株式会社MCデータプラスが合併し、発足しました。「産業に寄り添い社会課題に向き合い続ける」をミッションに、3社が持つ強みであるデザイン・デジタル・データを掛け合わせ、AI・デジタル技術を活用した事業構想からサービス提供まで一貫したオペレーティングモデルを構築することで、顧客価値の最大化を目指します。


会社名   :エムシーディースリー株式会社
設立日   :2015年4月21日
代表者   :代表取締役社⾧ 飯田正生
事業概要  :AI・デジタル技術を活用したサービス・ソリューションの企画開発・提供等
事業所   :-本社・デジタルプロダクトカンパニー
        東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア11階
        -事業共創カンパニー
        東京都中央区京橋1-13-1 WORK VILLA KYOBASHI 8階
        -AI事業カンパニー
        東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11階
URL   :https://www.mcd3.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top