富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:浜 直樹)は、中堅・中小企業向けITサポートサービス「IT Expert Services※1」の新ラインアップとして、複数のクラウドサービスのIDを一元管理、シングルサインオンにより一度の認証でログインできる環境を提供するクラウド型の認証・ID管理サービス「IT Expert Services ID管理 Powered by GMO トラスト・ログイン」を本日より提供開始します。
テレワークやクラウドサービスの普及に伴い、サイバー攻撃のリスクが高まっています。特に、パスワードの流出や不正ログインによる被害は、企業のみならず消費者や取引先にも深刻な影響を及ぼします。クラウド上で認証が必要なアプリケーションが増加する中、システム管理者は複数のアプリケーションのID管理を抱え、運用負担が増大しています。一方、ユーザー側もアプリケーションごとに異なるパスワードを定期的に更新する必要があるため、パスワード忘れや再発行の手間を避けようと、覚えやすい簡易なパスワードを設定する傾向が強まっており、結果として、セキュリティーリスクが高まっています。こうした課題はIT人材が不足する中堅・中小企業にとって大きな負担となっています。
「IT Expert Services ID管理Powered by GMO トラスト・ログイン」は、GMOグローバルサイン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中條 一郎)が提供する「GMO トラスト・ログイン※2」を基盤に、認証情報を一元化することで複数のクラウドサービスへのシームレスな認証を実現するサービスです。さらに、その認証環境の構築や運用を支援することで、システム管理者の認証・ID管理の負担を低減し、ユーザーにとってもより安全なクラウドサービスの利用環境構築を実現します。
<主な機能>
1.複数のクラウドサービスや社内システムの認証を一元化
異なるシステム間で認証情報を安全にやり取りする「SAML認証」やWeb画面上でユーザー名やパスワードを入力することで認証を行う「フォームベース認証」により、複数のクラウドサービスや社内システムの認証情報を一元化します。これによりシングルサインオンを実現し、一度の認証で複数のアプリケーションを利用できます。さらに、システム管理者にとっても認証・ID管理業務の負担も低減できます。
2. セキュリティーを強固にする多要素認証に対応
証明書認証やワンタイムパスワードなど、複数の認証手段を組み合わせてセキュリティーを強固にする多要素認証方式に対応しています。システム管理者は、セキュリティー要件やユーザーの業務環境に応じて最適な認証方式を設定することができ、より安全なクラウドサービスの利用環境を提供できます。また、IPアドレス制御にも対応し、不特定端末からの認証を防止します。
3. 環境構築・運用を支援する各種サポート
シングルサインオン環境の構築や、認証の対象となるクラウドサービスや認証IDの追加・削除といった日常運用まで、リモートで支援します。シングルサインオンの導入に関する専門知識やスキルを持たないお客様でも手軽に導入いただけます。

図1:「IT Expert Services ID管理Powered by GMO トラスト・ログイン」利用イメージ
当社はこれまで、IT機器関連の運用/管理業務を支援するサービスや入出力環境の最適化を行うマネージドプリントサービスなどの提供を通じて、IT機器から複合機までオフィス環境全体の課題解決に取り組んできました。「IT Expert Services ID管理Powered by GMO トラスト・ログイン」は、これまで培ってきたIT運用管理・業務プロセス改善のノウハウを生かしたサービスです。今後も、お客様のIT環境を深く理解し、最新のセキュリティー対策や新たなIT活用を取り入れた商品ラインアップを強化することで、当社が掲げる「何も起こらない、何も心配がない、オフィス環境へ。」の実現を目指します。
提供価格(税別)

※1:当社がすでに提供している、お客様のIT運用/管理業務を支援するITサポートサービス。IT資産の可視化や運用/管理から環境改善支援まで、お客様のニーズに合わせてワンストップで提供。
※2:「GMO トラスト・ログイン」は業務で使用するアプリケーションや社内システムのID/パスワード管理、またその各アプリケーションへのシングルサインオンができるクラウドサービスです。
「IT Expert Services ID管理 Powered by GMO トラスト・ログイン」の詳細はこちらよりご参照ください。
https://www.fujifilm.com/fb/product/software/it_expt_svs
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

