老舗ライブハウスによる進化系ライブショー展開のお知らせ ~ デジタルサイネージ活用の映像演出と音楽の融合 ~ - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

老舗ライブハウスによる進化系ライブショー展開のお知らせ ~ デジタルサイネージ活用の映像演出と音楽の融合 ~

ハウスバンドとバーチャル出演ミュージシャンの共演が楽しめる!

 コンサート音響・映像サービスを展開するヒビノ株式会社(東京・港区)のグループ会社が運営する老舗ライブミュージックレストラン「ケネディハウス銀座」(東京・中央区)は、今秋より、第2のハウスバンド「Velvet-Range(ベルベット・レンジ)」とバーチャルゲスト出演のミュージシャン等の演出映像を取り入れた、音楽と映像を融合させたショーを展開しています。コンサートの映像演出は、一般的に大規模会場において活用されていて、小規模のライブハウスでの採用は極めて珍しいことです。
 映像演出に使用するのは、店舗等での看板利用が多い「デジタルサイネージ」です。網戸大のLEDディスプレイパネル(サイズ:幅1m、高さ2m)をステージ上に設置し、事前に収録したミュージシャンの演奏映像と音源をバンドメンバーのリアルな演奏に同期させます。透過性のあるディスプレイに映し出された等身大のミュージシャンは、背景が透けて見えることで、実在するかのように鮮明になり、観客はリアルとバーチャルのシームレスな共演を体感し楽しむことができます。

バーチャル出演のサックス奏者とVelvet-Rangeのセッション


ステージに溶け込むスクリーン上のVelvet-Range 女性ボーカリスト

 映像表示のない時は、その透明性ゆえ、メンバーの演奏や演出照明を阻害しません。観客も非表示のディスプレイに違和感を覚えることはありません。

 ケネディハウス銀座の音響設計や常設の音響・照明・映像・通信機材等はヒビノグループの監修で、特に優れた音響は定評があります。ドームやアリーナ等の大規模会場におけるコンサート音響・映像サービスを強みとするヒビノとグループのリソースを活用し実現した、創業42周年のライブハウスが届ける進化系ライブショーです。

 今後は、バイオリンやチェロ、二胡等さまざまな楽器演奏者のバーチャル出演で、映像コンテンツの拡充を目指します。

 Velvet-Rangeの年内公演は12月2日。18時開場・19時開演で、ミュージックチャージは3,500円(税込)です。翌年以降の出演スケジュールについては「ケネディハウス銀座」公式ホームページで、確認いただけます。https://www.kennedyhouse-ginza.com/

◇Velvet-Range(ベルベット・レンジ)
2025年4月に結成した音楽と映像の融合を目指したミュージック・ショー・バンド。レパートリーは海外で注目を集めている80年代、90年代のジャパニーズ・シティポップや洋楽AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)を中心に、スタイリッシュなパフォーマンスを目指しています。
男女2人のボーカルと、ダブルキャスト・トリプルキャストのドラム、ベース、キーボード、ギターの編成で、スケジュールによってメンバーを入れ替える総勢12人のチーム。
<公式Instagramアカウント>
アカウント名 : velvet_range_band
https://www.instagram.com/velvet_range_band?igsh=aGxtZWFiMThtZ2Y4&utm_source=qr

Velvet-Range


◇ケネディハウス銀座
アクセス:東京都中央区銀座7-2番先 コリドー通りB1F 
電話:03-3572-8391
営業時間:火曜~金曜 18:00~22:30/土曜 17:00~21:30
休日:月曜日・祝日
※プログラムにより休日、営業時間に変更あり。詳しくは、公式HPにてスケジュールをご確認ください。https://www.kennedyhouse-ginza.com/

1985年オープンの老舗ライブミュージックレストラン。創業者は、グループサウンズ「ザ・ワイルドワンズ」のリーダー加瀬邦彦(故人)。ハウスバンドはスーパーワンダーランドとVelvet-Rangeの2バンド。2013年にヒビノグループへ参画。

◇透過型LEDパネル
製品:MUXWAVE社「Series A A3-2」
画面サイズ(mm):幅1000×高さ2000
本体サイズ(mm):幅1020×高さ2452×奥行500
本体重量(車輪付き):40 kg
透過率  約80%
LEDピッチ幅:3.9mm      
最大輝度:3000 cd/平方メートル

◇ヒビノ株式会社
業務用音響・映像機器の販売とサービスを展開。コンサート音響・映像の機材レンタルとオペレーションは業界トップクラスで、ドームやアリーナ等の大規模会場を得意としています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top