
開業110周年を迎えた東京ステーションホテル(所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1)では、このたびロンドンの老舗百貨店としても有名なヘリテージブランド「LIBERTY(リバティ)」の150周年を記念し発表された新インテリアコレクション「THE HOUSE OF LIBERTY(ザ・ハウス・オブ・リバティ)」より、厳選したファブリックを使用した、東京ステーションホテルだけのオリジナルクッションを製作しました。2種の形でそれぞれファブリックデザインを変えた計4種を取り揃え、お部屋の雰囲気や気分によって組み合わせても楽しめる仕様に。英国より直輸入されたファブリックを使用し、本国デザインチームから承認を受けた正規品です。東京ステーションホテルがお届けするLIBERTYのレアアイテムを、ご自宅に取り入れてみてはいかがでしょうか。
東京ステーションホテルでは、開業110周年記念にあたる一年を通じて、「LIBERTY」とコラボレーションし様々なプロモーションを展開しています。アトリウムでのLIBERTYアフタヌーンティーを皮切りに、バー&カフェ カメリアではLIBERTYコンセプトルームに着想を得たLIBERTYカクテルを期間限定で提供。オンラインショップではLIBERTYインテリアファブリックを使用したホテルオリジナルのLIBERTYポーチを販売、完売いたしました。110周年を記念して登場した2部屋だけのLIBERTYコンセプトルームは、現在オリジナルバッグ付きのプランを引き続き好評販売中です。
LIBERTYが150周年を迎え今年発表した「THE HOUSE OF LIBERTY」は、創業以来のデザイナーや、アーティストのスケッチや原稿をもとに、彫刻入り階段や木製パネル、タイルの暖炉、ステンドグラスなど象徴的な意匠がリバティ本店の伝統を物語るコレクションです。今回製作するクッションは一般に流通していないインテリアファブリックをアイテム化した大変希少なもの。LIBERTYの伝統と美意識を取り入れた、アニバーサリーイヤーにふさわしい、東京ステーションホテルならではの限定アイテムに仕上げました。公式オンラインショップでしか手に入らない、今だけのまたとないチャンスをお見逃しなく。
- LIBERTYクッション特別ページ
- 東京ステーションホテル公式オンラインショップ
- 東京ステーションホテル110周年特集ページ
【数量限定】 「LIBERTY」ファブリック オリジナルクッション

BERRY VINE(ベリーヴァイン)
1910年前後のリバティのパターンブックをもとにしています。柔らかく仕上げられた高級リネンにプリントされたこのデザインには、スタイライズされたユリ、ベルフラワー、デイジー、カーネーションがあしらわれています。細長く絡み合う蔓(つる)は上方へと伸びるように描かれ、繊細な動きを感じさせます。自然のモチーフと緻密な形状が調和し、この時代の職人技と自然美の称賛を体現しています。

FANFARE(ファンファーレ)
1880年代後半に遡るアーカイブのファブリック断片から着想を得たFanfareは、リバティのプリントテキスタイルの初期時代に敬意を表しています。この洗練された幾何学パターンは、アジア風の扇形モチーフをスカラップ状に配置し、繊細なストライプで装飾されています。結果として生まれたのは、デザインハウスの豊かな遺産を称えつつ、現代のインテリアにも自然に調和する、時代を超えた多用途のコットン・リネン混素材です。
45×45サイズ 各¥29,700(税込)
限定販売:2025年12月3日(水)10:00 から ⇒オンラインショップはこちら

ファブリック・素材:
(左)Berry Vine | 麻(リネン)100%
(右)Fanfare | 綿(コットン)63%、麻(リネン)37%
サイズ:
縦 約45cm × 横 約45cm
(布製のため若干のばらつきがあります)
30×50サイズ 各¥24,200(税込)
限定販売:2025年12月3日(水)10:00 から ⇒オンラインショップはこちら

ファブリック・素材:
(左) Berry Vine | 麻(リネン)100%
(右) Fanfare | 綿(コットン)63%、麻(リネン)37%
サイズ:
縦 約30cm × 横 約50cm
(布製のため若干のばらつきがあります)
※中材付き:ポリエステル綿(マイクロファイバー)100%
※数量限定のため、お一人様4個までの販売とさせていただきます。
※なくなり次第販売終了となります。
※発送は国内に限ります。

すべてのクッションには、リバティのインテリアコレクションがあしらわれたカードを同封。デザインはクッションごとに異なるので、コレクションはもちろん、それぞれを額に入れてインテリアとして楽しむのも素敵。お部屋のコーディネートのヒントにしながら、リバティの世界観を堪能して。さらに、11/2の開業日にのみ配布された記念バッジもお付けして、今だけの記念仕様でお届けします。
LIBERTY(リバティ)
1875年、アーサー・ラセンビィ・リバティの冒険心によって創設された英国ロンドンを拠点とするブランド。約5万点のアーカイブから生まれるデザインは、その伝統に忠実でありながらも、 新しく美しいものを探求するという創設者の意思を受け継いでいます。2025年、創業150周年を迎えました。
公式Webサイト:https://manas.co.jp/collections/liberty
協力:マナトレーディング株式会社
マナトレーディングは「人の美しい暮らしを創造する」をテーマに、1982年に創業いたしました。心地よい空間を求めるすべての人のために、自分史上最高の逸品に巡り合う瞬間を創りたい。私たちはそう願い、世界中から“本物”と呼ばれるインテリアを扱うことにこだわってきました。カーテンや壁紙、ラグ、照明など世界各国の上質で洗練された インテリアアイテムの中から、お客様の暮らしに最適な商品を提案いたします。2023年12月からLIBERTY(インテリア)の日本総代理店。
マナトレーディング株式会社公式Webサイト:https://manas.co.jp/

東京ステーションホテル The Tokyo Station Hotel
東京ステーションホテルは1915年に東京駅丸の内駅舎の中に開業、壮麗な建築と当時最先端の設備で、国内外の多くの賓客をお迎えしてまいりました。2003年に国指定重要文化財となった駅舎の保存・復原事業に伴い2006年から一時休館、全施設を改装し、2012年にはヨーロピアンクラシックを基調とした150の客室、10のレストラン&バー、フィットネス&スパ、宴会場など、実用性を備えた都市型ホテルとして生まれ変わりました。百余年の歴史を受け継ぎながら「Classic Luxury 時代を超えて愛される、上質なひととき」をコンセプトに、お客さまの心に寄り添い“共感するおもてなし”で、ここにしかないホテルの過ごし方を提供しています。「重要文化財の中に宿泊できるホテル」であり、東京で現存するホテルとして 2番目に歴史のある東京ステーションホテルは、東京駅に隣接しており、首都圏はもちろん国内各地への移動にも便利で、他に類を見ない理想的なロケーションを誇ります。
■東京ステーションホテル公式Webサイト:https://www.tokyostationhotel.jp/
■東京ステーションホテル公式Facebook:https://www.facebook.com/tokyostationhotel/
■東京ステーションホテル公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyostationhotel/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

