アイモバイル、Webサイト、アプリ向けに独自の運用型広告の立ち上げを支援する「アドネットワークOEM」の提供を開始 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アイモバイル、Webサイト、アプリ向けに独自の運用型広告の立ち上げを支援する「アドネットワークOEM」の提供を開始

マネタイズモデルに関わらず、すべてのメディア企業が低コストで自社ブランドのアドプラットフォームを構築

株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)のメディアソリューション事業( https://www.im-mediasolution.com/gcpp/ )は、この度、メディア企業が自社ブランドのアドプラットフォームを構築・運用できる「アドネットワークOEM」の提供を開始いたします。



デジタル広告市場において、3rd Party Cookieの制限やプライバシー規制の強化が進む中、従来、広告配信や計測に用いられた3rd Party Cookieに代わり、メディア企業自身が保有する1st Party Dataの価値が向上しています。その中で「ユーザー基盤」と「独自の1st Party Data」を保有するメディア企業が、自社媒体をアドプラットフォーム化し、広告事業を始めることへの関心を高めています。しかし、その実現には高度な広告配信技術やシステムの開発が必要であり、多くのメディアにとって極めて高いハードルとなっていました。

「アドネットワークOEM」は、この課題を解決するため、アイモバイルが長年培ってきたアドプラットフォーム運営の技術基盤をOEMとして提供するソリューションです。メディア企業は、低リスクかつ迅速に自社ブランドのアドプラットフォームを構築し、広告主や代理店との直接取引を開始できます。
本サービスの主な特徴は以下の通りです。
- セルフサーブ型の広告媒体化を実現:広告主・代理店向けにキャンペーン作成、クリエイティブ入稿、レポーティングなどの作業が行える管理画面を提供いたします。
- 多彩な広告フォーマットへ対応:Web(PC/SP)およびアプリに対応したバナー、ネイティブ、インタースティシャル広告を提供し、メディアの収益機会を拡大いたします。
- 運用を一元管理する専用ダッシュボード:クリエイティブ審査や収益レポートの確認など、運用に関わる全ての作業がこのダッシュボード一つで完結します。

アイモバイルは「アドネットワークOEM」を通じて、多様なメディア企業の広告事業による持続可能なビジネス成長をサポートしてまいります。
※メディア企業とは、Webサイト、アプリを運営するすべての企業を指します。
※1st Party Dataを活用した広告配信機能は、次回の機能アップデートで搭載予定です。

【メディアソリューション事業について】
「インターネット広告事業」のメディアソリューション事業では、Googleの「サイト運営者向け認定パートナー(Google Certified Publishing Partner)」として、また国内最大級の自社アドネットワークや複数の広告プロダクトも活用し、パブリッシャーの収益最大化とビジネスの拡大をサポートしております。

【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」と、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。

【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/

■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
担当:折出
Mail:oride@i-mobile.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top