メルペイ、d払いとの共通QRコードで「WeChat Pay」との連携を開始 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

メルペイ、d払いとの共通QRコードで「WeChat Pay」との連携を開始

~インバウンド需要を見据え、加盟店の訪日外国人旅行者対応のサポートを強化。同時に連携を記念した特別キャンペーンも開始~

株式会社メルペイ(以下、メルペイ)は、2025年9月16日より「メルペイ・d払い 共通QRコード」において、中国の大手スマホ決済サービス「WeChat Pay」との連携を開始することをお知らせいたします。

これにより、全国の「メルペイ・d払い 共通QRコード」の加盟店のうち「WeChat Pay」のアクセプタンスマークが掲示されている店舗で、「WeChat Pay」アプリを使ったお支払いを簡単に行えるようになります。




■背景
日本政府観光局の発表によると、訪日旅行者数は増加を続けています(※1)。中でも、中華圏からの旅行者はインバウンド消費の大きな割合(※2)を占めており、旅行者のスムーズな購買体験を促進できる基盤が、インバウンドの消費需要を支えるために必要になっています。

このような背景から、「メルペイ・d払い 共通QRコード」加盟店のインバウンド対応を支援するために、月間アクティブユーザーが14億人を超える「WeChat」アプリに搭載された決済サービス「WeChat Pay」との連携を開始(※3)します。今回の連携により、加盟店は新たな決済端末の導入や複雑な手続きなし(※4)で、「WeChat Pay」を決済手段として拡充することができます。
※1:日本政府観光局「訪日外客数(2025 年 7 月推計値)」https://www.jnto.go.jp/news/press/20250820_monthly.html
※2:観光庁 インバウンド消費動向調査(2025年7月)https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001900535.pdf
※3:「WeChat Pay」との接続には、株式会社ネットスターズが提供する「StarPay」を利用しています
※4:「WeChat Pay」加盟店としての申請・登録は必要です

■加盟店のお問い合わせ先
本連携に関する加盟店からのお問い合わせは、以下よりご連絡ください。
https://partner-support.merpay.com/hc/ja/requests/new/


メルペイは、今後さまざまな決済サービス事業者との連携をはじめとするパートナーシップの拡大を進め、サービスの利便性拡大を図ってまいります。

※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブ様の登録商標です。
※「dアカウント」「d払い」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「メルカリ」「メルペイ」は株式会社メルカリの登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top