Verbatim 秋の行楽シーズン到来!│旅行に持っていきたいMagSafe対応モバイルバッテリーがシリーズ全品半額【期間:9/12~9/23】 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Verbatim 秋の行楽シーズン到来!│旅行に持っていきたいMagSafe対応モバイルバッテリーがシリーズ全品半額【期間:9/12~9/23】

【各色100台限定】半額キャンペーンを開催します!


【Verbatim】モバイルバッテリーシリーズ全品半額

株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、代表取締役会長:細野 昭雄)は、Verbatim Japan株式会社のMagSafe対応モバイルバッテリーについて、9月12日(金)より半額キャンペーンを実施します。
アイ・オー・データ機器は、Verbatim(バーベイタム)製品日本総代理店です。

本商品は、ケーブル不要のMagSafeワイヤレス充電に対応した持ち運びに便利なモバイルバッテリーです。秋の行楽シーズンに向けて2025年9月12日(金)~9月23日(火)の期間で、『シリーズ全品半額セール(各色100台限定)』を開催します。
■シリーズ全品半額セール概要
・期間:2025年9月12日(金)~9月23日(火)
・開催場所:Amazon
・対象商品:シリーズ全品
・販売数量:各色100台限定

・キャンペーン価格
 MCP-5V1 シリーズ(バッテリー容量:5,000mAh)
 ⇒Amazon販売 通常価格:5,480円(税込)⇒特別価格:2,740円(税込)
  購入ページ:https://amzn.asia/d/cnOZSGk

 MCP-10V1 シリーズ (バッテリー容量:10,000mAh)
 ⇒Amazon販売 通常価格:6,980円(税込)⇒特別価格:3,490円(税込)
  購入ページ:https://amzn.asia/d/apcjY1n

※半額セールは各色100台限定です。
※限定数量が売り切れ次第、セールは終了となります。ご購入時は必ず価格をご確認の上、お買い求めください。


■商品ラインアップ(全10モデル)

MCP-5V1 シリーズ (バッテリー容量:5,000mAh)
MCP-5BKV1(ブラック)
MCP-5GNV1(グリーン)
MCP-5BEV1(ブルー)
MCP-5PKV1(ピンク)
MCP-5GYV1(グレー)

MCP-10V1 シリーズ (バッテリー容量:10,000mAh)
MCP-10BKV1(ブラック)
MCP-10GNV1(グリーン)
MCP-10BEV1(ブルー)
MCP-10PKV1(ピンク)
MCP-10GYV1(グレー)

●商品特長
・選べる5色のヨーロピアンカラー
・ケーブル不要のMagSafeワイヤレス充電
・PD20W(USB-C)急速充電にも対応
・2つのデバイスへ同時充電可能

商品詳細はこちら

利用イメージ(ピンク)

利用イメージ(ブルー)


利用イメージ(グレー)

全色イメージ


Verbatim

■Verbatim Japan株式会社について
世界 120 カ国以上で販売されているグローバルブランド。Verbatimは、1969 年、米国カリフォルニアでデータストレージ技術ブランドとして誕生。以来、50 年以上長きにわたって信頼性の高い記録メディアを提供し続けています。Verbatimとはラテン語から生まれたことばで、「一語一句そのままに」という意味を持ち、正確にデータを記録するという思いが込められています。 CD、DVD、Blu-rayディスクを中心に、幅広い製品ラインアップを世に送り出しております。

名称 :Verbatim Japan株式会社
本社所在地 :東京都千代田区
代表者 :代表取締役社長 関山 孝行
設立年月 :2019年7月
事業内容 :オプティカル製品、データストレージ製品、LED製品、アクセサリー製品、それらに関連する製品の販売事業、業務用・長期保存用光ディスクの販売事業


株式会社アイ・オー・データ機器
社名   :株式会社アイ・オー・データ機器
本社所在地:石川県金沢市桜田町3-10
設立   :昭和51年(1976年)1月10日
代表者  :代表取締役会長 細野 昭雄
資本金  :35 億 8,800万円
ホームページ: https://www.iodata.jp/
1976年創業、石川県金沢市に本社を置く、電子機器メーカー。
主に、デジタルデバイス周辺機器及びソフトウェア、関連サービスの開発・製造・販売を行っている。

●広報お問い合わせ先
アイ・オー・データ機器広報事務局
MAIL:kouhou-pub@iodata.jp
担当:佐藤

※本リリースに記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
※本リリースに記載されている情報は発表日現在のものです。予告なく変更されることがありますので、最新の情報については各種公式サイトをご参照ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top