ヴェトリナミア、「Vita Mia」をローンチ:デザイン、クラフトマンシップ、コミュニティを祝福する新しいエディトリアルプラットフォーム
「Vita Mia」という名称は、イタリア語で文字通り「私の人生」を意味すると同時に、ヴェトリナミア(「私のショーケース」、才能あるデザイナーを紹介する窓口を意味)に掛けた言葉でもあります。本プロジェクトの本質を表現しており、ヴェトリナミアコミュニティの中心を形成する200人以上のデザイナー、職人、クリエーターたちの世界を親密に探求する試みとなっています。
ヴェトリナミアは現在、4つの主要ブランドを取り扱っていますが、ネットワーク全体では200以上の独立系ブランドが存在し、それぞれ独自のストーリーを持っています。Vita Mia は、これらの声にスポットライトを当て、読者がデザイン哲学だけでなく、各ブランドの土地、伝統、故郷のルーツにも触れながら、彼らのクリエイティブな旅を体験できるよう設計されています。
ヴェトリナミアで取り扱うすべての製品は100%イタリア製であり、本物のクラフトマンシップと職人技へのこだわりを反映しています。
「Vita Miaは単なる雑誌ではなく、ヨーロッパデザインの生きたコミュニティを覗く窓です。読者がデザイナーや職人と直接触れ合い、彼らの技術や伝統、作品の背景にある手仕事を理解できるプラットフォームを作りたかったのです」と、日本におけるVetrinamia公式運営会社であるEleganza Mode LLCのCEO、エリカ・ゾウ氏は述べています。
インタビューや舞台裏のストーリーを通じて、Vita Mia はデザイナーだけでなく、世代を超えて技術を受け継いできたイタリア各地の職人や革細工師にも光を当てます。こうして本誌は、Made in Italyの魅力をより深く顧客に伝え、真のヨーロッパクラフトマンシップの伝統と人々をつなぐ役割を果たします。
ヴェトリナミアは独自のラグジュアリー観を掲げています。同社のバッグは、最高級のイタリアンレザーと特注の18Kゴールドメッキ金具を用いて製作されており、従来の高級ブランドの半分以下の価格で提供されています。この価格は、真の品質とクラフトマンシップを反映しており、手の届かない存在ではなく、現実的で体験可能なラグジュアリーを示しています。ヴェトリナミアにとってラグジュアリーとは、ロゴやステータスではなく、個性、趣味、そして永続する美しさです。何十年も同じモチーフを繰り返すブランドや、プラスチック製バッグを数千ドルで販売するブランドとは異なり、ヴェトリナミアはラグジュアリーの本来あるべき姿、すなわち創造性、クラフトマンシップ、芸術性を取り戻します。
「私たちのデザイナーは、大手ブランドで何十年も経験を積んだ後、自らの遺産を刻む作品を生み出しています。それらは非常に個人的で、時を超え、人間味あふれる作品です。お客様を単なる観客としてではなく、家族の一員としてこの旅に招き、共に作品を暮らしの中で育て、呼吸し、唯一無二の存在として感じていただきたいと考えています」と、エリカ・ゾウ氏は付け加えています。
Vita Mia は英語版が www.vitamiaofficial.com にて世界中で閲覧可能で、日本語版は 2025年9月1日 にローンチ予定となっており、日本の読者や観客にもアクセス可能です。
今回のローンチは、ヴェトリナミアの使命の自然な延長線上にあります。それは、ヨーロッパデザインを中心とした真のコミュニティを構築し、独立系ブランドの声に光を当て、発見され、理解され、祝福される場を提供することです。
Vetrinamiaについて
Vetrinamiaは、イタリアとフランスの独立系デザイナーによるバッグを厳選し、取り扱う新しいラグジュアリーECプラットフォームです。すべての製品は、イタリア国内の職人工房で、代々受け継がれる技術をもとに製作されており、本質的な美しさと深み、そして時を超える価値を求める現代の女性たちに、心の通ったラグジュアリーを届けることを使命としています。
公式ECサイト: https://www.vetrinamia.com/ja
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ