シリーズ最新作『バイオハザード レクイエム』。PC版でのパストレーシング対応が決定! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

シリーズ最新作『バイオハザード レクイエム』。PC版でのパストレーシング対応が決定!

2026年3月22日(日)から30周年を迎える「バイオハザード」シリーズ。30周年を記念したロゴ、記念アートもひと足早く公開! 




 2026年2月27日(金)発売予定のシリーズ最新作、そして第9作に相当する『バイオハザード レクイエム』。大きな進化を遂げたグラフィック表現と、廃墟と化したラクーンシティ、そして一人称視点と三人称視点、二つのプレイ視点をリアルタイムに切り替えができるゲームプレイが大きな反響を呼んでいます。
 8月20日(水)よりドイツ/ケルンで開催される「gamescom 2025」では世界初となる『バイオハザード レクイエム』の一般試遊出展が行われますが、先んじて配信されたデジタルイベント「gamescom 2025 Opening Night Live」で公開された新映像では本作の主人公グレース・アッシュクロフトの過去を垣間見ることができます。
 さらにPC版『バイオハザード レクイエム』ではNVIDIA社協力のもと、DLSS 4によるパストレーシングが実装されるようになりました。そちらの情報と2026年3月22日(日)に30周年を迎える「バイオハザード」シリーズ、その記念アートとロゴマークの公開情報もお届けします! 


「gamescom Opening Night Live」で公開された新映像より


「gamescom Opening Night Live」で公開された新映像より


■PC版『バイオハザード レクイエム』がパストレーシングへ対応! 
NVIDIA社協力のもと、一部ハイエンドPCでの「パストレーシング」の実装が決定。光の経路をシミュレーションして描画するレイトレーシングに対し、パストレーシングでは更に詳細な計算を実行することで現実世界に近い光源処理をリアルタイムで行うことが可能となりました。廊下の明かりや、ライターの炎などの光源表現だけでなく、ガラスの反射や透過といった、より複雑な光源の表現もリアルタイムに再現します。









 なお、『バイオハザード レクイエム』のPCへの取組みは、ハイエンド環境や最新環境だけにはとどまりません。よりカジュアルなスペックのPCでも、本作のゲームプレイを存分に楽しんでいただけるように最適化も進行しています。

■シリーズ30周年を祝う記念アートとロゴマークが完成! 
来たる2026年3月22日に「バイオハザード」はシリーズ第1作の誕生から30周年を迎えます。
シリーズ30周年を祝した記念アートとロゴマークが完成! 公式サイトで公開中です。
歴代の主人公たちが集う記念アートには『バイオハザード レクイエム』の新たな主人公、「グレース・アッシュクロフト」の姿も見る事ができます。



https://game.capcom.com/residentevil/ja/30th.html

『バイオハザード レクイエム』、そして「バイオハザード」シリーズ30周年の展開にご期待ください! 

■商品名:バイオハザード レクイエム



■対応ハード:PlayStation(R)5、Xbox Series X|S、Steam
■CERO レーティング:審査予定
■発売予定日:2026年2月27日(金)
■ジャンル:サバイバルホラー
■公式サイト:https://www.residentevil.com/requiem
■ゲーム公式X:https://x.com/bio_official
■ブランド公式X:https://x.com/REBHPortal/
(C)CAPCOM

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top