「データのチカラをすべての企業へ」をミッションに掲げるSALES GO株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:内山 雄輝、以下SALES GO)は、2025年8月26日(火)にオンラインで開催されるSansan株式会社主催のセミナー「Sakigake DX ~SFA・CRM・MA活用の現在地~」に、代表取締役社長の内山 雄輝が登壇することをお知らせします。
詳細・お申し込み:https://marketingcommit.com/seminar_250826/sansan_conference_salesgo/

■「Sakigake DX ~SFA・CRM・MA活用の現在地~」について
今、営業の在り方が根底から問い直されています。顧客接点のデジタル化が進む中、従来の「勘」や「経験」に頼った営業活動からの脱却が求められ、SFA・CRM・MAツールの導入が多くの企業で進んでいます。一方で、「ツールを導入しても成果につながらない」という声は後を絶ちません。営業現場で必要とされるのは、テクノロジーを「使いこなす力」です。本イベントでは、ツールを提供する企業と、現場支援のプロフェッショナルが集結。成果につながる定着と活用のヒントをお届けします。
営業の未来を切り拓くアイデアを、その手でつかみ取ってください。

■SALES GO登壇セッション紹介
多くの企業がSFAを導入しながら、実際にはほとんど使われていないのが現実。AI時代に営業データを活用できない企業は、3年後に大きな痛手を負います。なぜ売れたか、課題はどこか、ヌケモレはないか、AIのサポートも受けることができずいつまでたってもアナログ営業。そもそも世の中のSFAが難しすぎるので私自身もこの日本の未来を諦めていましたが、正義感に火がついて次世代型SFAを開発!SFAを使うと営業がどう変わり、どんなメリットがあるのかをわかりやすく解説します。
■登壇者紹介

SALES GO株式会社
代表取締役社長
内山 雄輝
早稲田大学卒業と同時に語学教育事業で起業。グローバル展開を実現。
2010年、「営業の自動化」をテーマにクラウドインサイドセールス事業を展開。
2022年SALES GO株式会社を設立。
「日本の営業生産性向上」を使命に掲げ、SFAの普及促進、データドリブン営業の確立、営業の自動化・効率化に尽力。
自らを「営業嫌い」と語りながらも、その視点を武器に、20年近くにわたり営業DX分野のフロントランナーとして活躍を続ける連続起業家である。
■SALES GO株式会社について
社名:SALES GO株式会社
代表取締役社長:内山 雄輝
本社所在地 :東京都中央区築地3−12−5 +SHIFT TSUKIJI 2F
事業内容:
SFAを活用した営業DX支援事業
−SFA(営業管理システム)を起点とした営業DXツールの開発
−営業戦略設計・運用コンサルティング事業
−BPaaS事業(SFA+営業コールセンター/SFA+データ入力)
URL:https://salesgo.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ