株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、スタートアップの創出・バリューアップと大企業のグロースハックを強みとするBeyondge株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:野上 隆徳、以下:Beyondge)と共同で、大企業におけるAI・デジタル人材の内製化を包括的に支援する新サービス「DIGITAL BOOST」の提供を開始することをお知らせいたします。

■背景|“自走するデジタル組織”が求められる理由
DXが急速に進展しAI活用が重要な経営イシューとなるなか、企業におけるAI・デジタル人材の重要性は増す一方、多くの企業が「自社のAI人材が不足している」「どのようにデジタル人材を育成すればよいか分からない」という課題に直面しています。特に大企業においては、優秀なAI・デジタル人材を確保しても、既存の評価制度や組織文化に馴染めず、定着しないといった別の課題も生じています。
また、社内のAI・デジタル人材不足を補うために外部パートナーへ委託することで、コストの増加やノウハウが社内に蓄積されないといった問題も起こり、これらの構造的な課題が企業の持続的な成長を妨げる大きな要因となっています。
こうした課題を解決するためには、AI・デジタル人材を内製化し、“自走するデジタル組織”を構築することが不可欠です。そのためには、既存の人材育成や優秀な人材の確保する「人材戦略」に加え、AI・デジタル人材が最大限に力を発揮できる文化や仕組みを整備する「組織変革」の同時推進が必要とされています。
■サービス概要|人材育成・獲得、制度設計、カルチャー醸成を一貫支援する「DIGITAL BOOST」
「DIGITAL BOOST」は、以下4領域における包括的な支援を通じて、企業が持続的な成長を生み出せる、AI・デジタル人材の内製化による“自走するデジタル組織”の構築を実現します。
内製化方針の策定: 経営戦略と整合性のあるデジタル人材戦略とロードマップの策定。
人事制度・カルチャーの設計: デジタル人材が活躍できる評価制度、報酬設計、職能定義。
採用戦略・ブランディング・採用実務支援: ターゲット人材の明確化から採用活動までの一貫したサポート。
育成・リスキリング支援: オンボーディングから中長期的なスキル獲得を促す教育設計。
本サービスは、アナリティクスとデータインフォームド経営の知見を強みとし、多くの企業でデータサイエンティストやAI人材の育成、組織の制度設計・文化醸成を支援してきたギックスの「人と組織」に焦点を当てたアプローチと、スタートアップおよび大企業の事業立ち上げ・採用戦略・ブランディング支援に加え、新規組織設計やM&A支援でも豊富な実績を有するBeyondgeの専門性を融合することで生まれました。戦略策定から実務レベルでの実行、さらには社内のカルチャー変革までを、ワンストップでサポートし、単なる教育や採用支援にとどまらず、「人材」「制度」「組織カルチャー」の三位一体による内製化支援が可能となっています。
■株式会社ギックス 代表取締役CEO 網野知博 コメント
DXという言葉が定着し、多くの企業がテクノロジー活用を進めています。しかし、立ち向かうべき真の課題はテクノロジーそのものではなく、「人と組織」にあると私たちは考えています。
優秀なAI・デジタル人材を採用しても、組織のカルチャーや制度が整っていなければ、彼らの力を十分に引き出すことはできません。 デジタル人材が現場でその実力を発揮するためには、働き方や意思決定といった“行動様式”そのものを見直す必要があります。
採用・育成から、組織設計・制度設計、文化醸成に至るまでを一気通貫で支援する「DIGITAL BOOST」は、単なる戦略策定や一部機能のBPOにとどまらず、企業変革を本質的に支えるプログラムです。
私たちギックスは、「あらゆる判断を、Data-Informedに。」というパーパスのもと、クライアント企業の業務変革と顧客・ユーザーの行動変容を支援してまいりました。今回、Beyondge社との協業により、戦略と実行、経営と現場、人事と社員、データとカルチャーを一気通貫でつなぐための、企業経営のインフラ機能を支援する体制が整いました。
近年注目される生成AIやアルゴリズムの活用も、それらに向き合い、使いこなせる内製人材があってこそ、ビジネスの成果に結びつくものとなります。
AI・デジタル活用を“自社の能力”として定着させ、“自走するデジタル組織”を実現していく。DIGITAL BOOSTは、そのための強力な後押しになります。
■Beyondge株式会社 代表取締役CEO 野上 隆徳 コメント
このたび、ギックス社と共同で提供を開始する「DIGITAL BOOST」は、大企業が直面するAI・デジタル人材の採用と内製化実現に向けた包括的に支援するプログラムです。このサービスを新たに提供できることを大変嬉しく思います。
企業がDXを推進するにあたり、外部依存から脱却することは極めて重要な意味を持ちます。それは単なるコスト削減だけでなく、AI・デジタル人材が中長期的に事業に貢献できる“組織力”を構築することにつながります。Beyondgeは、スタートアップの創出支援からエンタープライズのグロースハックまで幅広い実績を有し、戦略策定から実行、会社設立、採用、ブランディング、成長支援までをワンストップで提供する強みがあります。
「DIGITAL BOOST」は、「人材戦略」と「組織変革」を両輪で推進し、大企業が自社内に“自走するデジタル組織”を育てていくうえで、非常に有効なサービスです。データ利活用を組織のコア・ケイパビリティとして蓄積・育成してきたギックス社と共に本サービスを立ち上げたことで、導入企業様がデジタルの力を自社の競争力へと変えていけると確信しております。
■内製化に向けたファーストステップ
現状把握と、将来像の策定を行うところが第一歩です。
ギックスは自社の人材の採用・定着化を推進すると共に、Beyondge社と共に複数の企業様に向けて、AI・デジタル人材の採用支援・育成支援および組織設計・制度設計を行ってきました。
そうしたノウハウが組み込まれた「DIGITAL BOOST」をご活用いただくにあたっては、まず、自社の現状の棚卸と、理想形のイメージづくりから着手いただくことをお勧めしています。
▼詳細なサービス内容や導入に関するご相談は、以下よりお問い合わせください。
https://www.beyondge.com/column/digital-boost
■Beyondge株式会社について
Beyondge株式会社は、「あたらしい世界のその先へ」をビジョンに掲げ、スタートアップの創出・育成・イグジット支援と、大企業のグロースハックを強みとするイノベーションスタジオです。事業、採用、投資、M&A、テクノロジーの5つの領域から、顧客の変化を促し、非連続な成長を実現することに挑戦しています。
会社名 :Beyondge株式会社(読み|ビヨンジ)
代表者 :代表取締役CEO 野上 隆徳
所在地 :東京都渋谷区渋谷1-1-3アミーホール
事業内容 :スタートアップの創出・育成及び大企業のグロースハック
BeyondgeサイトURL : https://www.beyondge.com/
採用支援サイトURL: https://rpo.beyondge.com/
採用支援公式note: https://note.com/beyondge_rpo
■株式会社ギックスについて https://www.gixo.jp/
ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。データを最大限に活用してクライアント企業の「顧客理解」を支援し、事業成長に向け経営課題を解決しています。盲目的にデータだけに頼るのではなく、データに基づいて人間が論理的に考え、合理的に判断できるよう、テクノロジーと方法論を用いて世の中を変革していきます。
会社名 :株式会社ギックス
代表者名 :代表取締役CEO 網野 知博
所在地 :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
事業内容 :アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
上記ツールを用いた各種サービスの提供
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ