【ウェビナー開催】親子孫が関与するシニア消費~「終活」から読み解く意思決定のリアル~ - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【ウェビナー開催】親子孫が関与するシニア消費~「終活」から読み解く意思決定のリアル~

8/21(木)16時~、シニアマーケティングセミナーを開催




お申し込みはこちら

国内最大級のシニア向けSNS『趣味人倶楽部』(会員数42万人以上)を運営するオースタンスは、7月29日の「生前整理の日」にあわせて、シニアの終活に関する意識・行動調査を実施しました。
調査の結果、「残された家族のために」と終活に向き合う一方、「自分らしく生きるため」といったポジティブな動機も広がりを見せています。また、終活の行動においては、親子三世代それぞれの認知・価値観が複雑に影響し合う、“関係性消費“の実態も浮かび上がりました。

本ウェビナーでは、900名の調査結果から見えてきた終活に対する意識のリアルとともに、“本人だけで完結しない“終活や住まい選びにおいて、企業はどのようにアプローチすべきかを解説。親・子・孫、三者の意識のズレや、行動変容を促すきっかけについて、具体的な提言を行います。
このような方におすすめ
- 終活・生前整理に関わる商品やサービスを提供している事業者の方
- 三世代家族における購買・意思決定構造を深く理解したい方
- サ高住・有料老人ホームなど、高齢者住宅を運営・企画されている方
- シニア層を対象とした住宅・保険・介護・不動産領域のマーケティング・販促を担当されている方
- シニア本人とその家族の“ズレ“に起因する未成約・未購買の壁を乗り越えたいと考えている方

◇アジェンダ
- 会社/事業紹介
- 調査から見えた「終活」の現在地
- 関係性消費としての「終活」
- “行動につながる“終活マーケティングとは?
- 質疑応答

◇開催概要
- 開催日時:2025.08.21 16:00~17:00
- 参加費:無料
- 開催形式:Webセミナー


お申し込みはこちら

株式会社オースタンスについて
オースタンスは、「歳を重ねて、楽しみがある人生に。」というビジョンを掲げ、シニア世代向けにサービスを展開しています。また、シニア世代向けにサービスを展開している企業に、事業開発/システム開発/集客・グロース支援/CRM設計/CSサポート/調査リサーチ/ユーザー共創などを一気通貫して支援しています。
「趣味人倶楽部」(会員42万人)のプラットフォームや、シニアの専門家と共同で運営するシニア研究機関「シニアDXラボ」によるナレッジを活用し、様々な企業や自治体と連携することで、シニア世代の日常に、ポジティブな変化を生み出していきます。

オースタンス法人向け事業について:https://ostance.com/services/business/
シニアDXラボ:https://ostance.com/lab/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top