LINEヤフー株式会社は、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)が手掛けるモンスター育成シミュレーションゲーム「モンスターファーム」のスマートフォン向けゲームアプリ「LINE:モンスターファーム」において、トレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ』とのコラボレーションを開始します。

7月31日(木)よりモンスター育成シミュレーションゲーム「LINE:モンスターファーム」とトレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ』のコラボレーションを開始します。本コラボでは、『デュエル・マスターズ』の主人公 切札勝舞の切り札「ボルシャック・ドラゴン」や、勝舞のライバル 白凰の切り札「聖霊王アルカディアス」をモチーフにしたコラボモンスターが登場します。
コラボの開始を記念して、ドラゴン種「ボルシャック」とヘンガー種「アルカディアス」のコラボモンスターや、「【勝舞の切り札】ボルシャック」と「【天聖王】アルカディアス」の新アシストカードが手に入るガチャイベント「デュエル・マスターズコラボフェス」を開催するほか、切札勝舞たちがモンスターのブリーダーとしてモンスターファームの世界に登場するゲーム内イベント「S目指せ!breeD Master!」のほか、「モンスターグランプリ ブリーダーっ娘、ミミちゃん(ハート)」やログインボーナスも開催します。
さらに、コラボ前半では「デュエル・マスターズTCG ドリーム英雄譚デッキ ボルシャックの書」が抽選で当たる公式Xフォロー&リポストキャンペーンの開催に加え、コラボ後半には「デュエル・マスターズTCG ドリーム英雄譚デッキ アルカディアスの書」が当たるキャンペーンの開催も予定しておりますのでご期待ください。
【特設サイト】https://lin.ee/6zrdNUy/gmel/dm/pr/
【期間】2025年7月31日(木)15:00~8月31日(日)14:59
■ドラゴン種「ボルシャック」、ヘンガー種「アルカディアス」が登場するガチャイベント「デュエル・マスターズコラボフェス」を開催
本コラボを記念して、『デュエル・マスターズ』をモチーフにしたコラボモンスター、ドラゴン種「ボルシャック」ヘンガー種「アルカディアス」コラボアシストカード「【勝舞の切り札】ボルシャック」「【天聖王】アルカディアス」が手に入るガチャイベント「デュエル・マスターズコラボフェス」を開催します。「デュエル・マスターズコラボフェス」では、★3モンスターの出現確率が15%→20%にアップします。
【期間】2025年7月31日(木)15:00~8月31日(日)14:59
【新モンスター/新アシストカード】
・ドラゴン種「ボルシャック」
勝舞の切り札、赤オーラの勇ましいドラゴン種。その怒りに触れた都市は、消滅したと言われている。必殺技は、全てを焼き尽くす「B・ファイアー(ボルシャック・ファイアー)」。

・ヘンガー種「アルカディアス」
白凰の切り札で、変形をしない変わったヘンガー。すべてを封じる力を持っていると言われている。必殺技は、純白の光で敵を滅ぼす「A・スパーク(アルカディアス・スパーク)」。

■新アシストカード「2種」
・MR「【勝舞の切り札】ボルシャック」
赤オーラの「タフネス」タイプとして登場。ドラゴン種の属するモン類「魔族」モンスターを強化できる非常に強力なカードです。

・SSR「【天聖王】アルカディアス」
白の命中タイプとして登場。ヘンガー種の属するモン類「無機」モンスターを強化できるほか、白オーラ技を強化する能力を複数持つ汎用性に優れたカードです。

【ピックアップ内容】
[第1弾]新★3モンスター&新アシストカードをピックアップ
天井報酬:200連で「コラボフェス新カード抽選券」、250連で「コラボフェス新モン★3円盤石」、300連で「コラボフェスアシストカタログ」
※「コラボフェス新カード抽選券」は、新登場アシストカード2種のいずれかを抽選で獲得できます
※「コラボフェス新モン★3円盤石」は、新登場モンスター2種のいずれかを抽選で獲得できます
※「コラボフェスアシストカタログ」は、新登場アシストカードから1枚を選択して獲得できます
[第2弾]新アシストカードをピックアップ
天井報酬:200連で「コラボフェスアシストカタログ」
新登場アシストカードから1枚を選択して獲得できます。
※第1弾の300連報酬と同じものです。第2弾では200連目で手に入ります
[第3弾]新★3モンスターをピックアップ
天井報酬:200連で「コラボフェスカタログ円盤石」
新登場モンスター2種から1体を自由に選択して獲得できます。
※新登場モンスターが獲得できるカタログ円盤石は[第3弾]のみで入手可能です

■ストーリーイベント「S目指せ!breeD Master!」開催
ストーリーを読み進めながら間に挟まるミッションをクリアすることで、「★3円盤石」や「D・Mコラボチケット」が手に入るストーリーイベント「S目指せ!breeD Master!」を開催します。
【ストーリーあらすじ】
モーマンタイ博士の実験によって、モンスターファームの世界に召喚された切札勝舞たち。元の世界に戻るには、勝舞たちの世界から呼び出された特殊なモンスターを見つける必要があるらしく…。
【報酬】
・D・Mフェスチケット
・★3円盤石
・極意の書・急
・決闘の証(SSRアシストカード「【決闘王】ボルシャック」の強化アイテム)
・アイコン:ボルシャック
・アイコン:アルカディアス
・アイコン:切札勝舞(キャラ)
・アイコン:黄昏ミミ(キャラ)など
※イベントおよび報酬の詳細はゲーム内にてご確認ください
【期間】2025年7月31日(木)15:00~8月31日(日)14:59

■コラボ記念ログインボーナス
10日間ログインで「ダイヤ」が最大1,500個獲得できるログインボーナスを開催します。ログイン1日目に「SSRボルシャック引換券」、2日目に「D・Mデッキ円盤石(勇敢)」がもらえます。
【期間】2025年7月31日(木)15:00~8月31日(日)14:59

■モンスターグランプリ開催
「モンスターグランプリ ブリーダーっ娘、ミミちゃん(ハート)」を開催します。前半、後半で3つずつ用意されたテーマに沿ってモンスターを育成完了し、「いいね(総合力を元にしたポイント)」でランキングを競います。月の前半、後半を合算した総合ランキングにより獲得できる専用トロフィーには総合ランキングの順位が保存され、いつでも確認することができます。イベントの詳細はゲーム内にてご確認ください。
【あらすじ】
ライブラリで勉強する白凰に迷惑をかけてしまったミミ。しょんぼ
り街を歩いてると、モンスター育成に役立つアイテムがもらえる、コンテストの存在を知り…。
【参加条件】
テーマに沿ったモンスターを育成完了することで、自動的に「いいね」が計算されランキングに自動的に参加できます。
【ランキング報酬】
ランキング終了時の期間報酬として、ダイヤのほか、「マスターハート」、「赤のオーラハート」、「赤のプシュケー」、「超ごちそうもどき」などの豪華報酬が得られます。報酬の詳細はゲーム内にてご確認ください。
【育成Ptミッション報酬】
育成完了時には「育成PtI」がもらえます。育成Ptミッションでは、今回登場した新モンスター「ボルシャック」と「アルカディアス」を獲得できるチャンスがある「コラボフェス★3円盤石」や「D・Mフェスチケット」が手に入るほか、報酬の所々に配されたD・Mデッキメダルは交換所で使用可能です。交換所では、デュエマカードのデッキを思わせる見た目の★2モンスター、モノリス種D・Mデッキを再生する「D・Mデッキ円盤石」も獲得できます。さらに、今月のWantedモンスター、ヘンガー種「ガーラント」に使える「ガーラントのハート」を100個用意しております。

【期間】
[前半戦]2025年7月31日(木)15:00~8月13日(水)23:59
[後半戦]2025年8月14日(木)4:00~8月29日(金)23:59
※イベントの詳細や報酬はゲーム内をご確認ください

TM and (C)2025 Wizards of the Coast/Shogakukan/WHC/ShoPro
-----------------------------------------------
『LINE:モンスターファーム』について
-----------------------------------------------
<ゲーム概要>
タイトル名 :LINE:モンスターファーム
対応端末 :iPhone/Android
対応言語 :日本語
サービス地域:日本
ジャンル :モンスター育成シミュレーションゲーム
価格 :基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)
<著作表記(C)︎ LY Corporation (C)︎コーエーテクモゲームス
【公式サイト】https://lin.ee/50xl2IZ/gmel/blog/mf/
【LINE公式アカウント】LINE ID:@line_monsterfarm(https://lin.ee/gIIu7AE)
【公式X】@MonsterFarm_L(https://twitter.com/MonsterFarm_L)
【App Store/Google Play ストア】https://lin.ee/pKDVOrJ/wots/a
※記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ