株式会社NEODOT(グラビアート)× 週刊誌「FLASH」(光文社)とのコンテンツ提携を発表 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

株式会社NEODOT(グラビアート)× 週刊誌「FLASH」(光文社)とのコンテンツ提携を発表

グラビアート× 週刊誌「FLASH」(光文社)と日本発のグローバルスタンダードを目指す取り組み

株式会社NEODOT(以下「NEODOT」)は、週刊誌「FLASH」(光文社)とのコンテンツ提携を正式に発表しました。
グラビアートとFLASHの提携は、グラビア業界に革新をもたらす新しいコンテンツとデジタル戦略を融合させ、グローバル市場に向けての展開を加速するものです。
両社は、グローバル規模でのエンターテイメント業界の成長を目指し、デジタルメディアとオフラインメディアを活用した新しいコンテンツ体験を提供します。
業界初となるXR技術を駆使し、デジタルプラットフォーム「GraviAto」を活用して、両社は日本国内だけでなく、海外市場への進出を積極的に進め、グローバルなファン層の拡大を図ります。

グラビアート:イメージ1

注目ポイント

業界初!XR技術でグラビアの常識を覆す

グラビアート(NEODOT提供)は、最新のデジタル技術を駆使して、従来のグラビアコンテンツを超える新しい体験を提供します。FLASHとの提携により、両社は日本国内にとどまらず、アジアや北米、ヨーロッパなどの国際的な市場にも展開し、グローバルな影響力を持つコンテンツを提供していきます。

グラビアート:イメージ2

グローバルメディア連携とマーケティング戦略の強化

FLASH(光文社)などの広範なメディアネットワークを活用し、グラビアコンテンツをより多くの国々の視聴者に届ける新しい広告・マーケティング戦略を展開します。
特に、SNSやインフルエンサーとの連携を強化し、国際的なデジタル広告市場でもインパクトを与えるキャンペーンを展開予定です。

「日本発グローバルスタンダード」を確立

グラビアートは、2025年末までにアジアでの展開を開始。
現地パートナーと協力し、各国の文化に合わせたコンテンツを提供し、2026年末までには、北米、欧州への拡大も予定しており、日本発のグローバルブランドを確立することを目指します。

ファンとのグローバルなエンゲージメント強化

SNSやライブイベントを活用し、ファンとのつながりを深め、国境を越えたインタラクティブな体験を提供します。グラビア業界の新しい形態をグローバル市場に導入し、さらに多くのファン層を開拓していきます。

今後のグローバル展開について

両社は、グローバル展開を積極的に進め、アジア、北米、ヨーロッパなど、世界各国の市場に向けて新しいエンターテイメントコンテンツを提供します。
特に、デジタルコンテンツのマーケティングを強化し、グラビア業界の国際的なスタンダードを確立していくことを目指します。

GraviAto(グラビアート)

GraviAtoでは、サブスク登録で特別な“もうひとつのシーン”に。
プレミアム映像やスペシャルフォト、GraviAtoではサブスク登録で、スペシャルインタビューをいち早くチェックできます。
▼詳細はこちら:GraviAto(グラビアート)

限定コンテンツの告知や撮影の裏側、出演モデルからのコメントも掲載。
ファン必見の最新アップデートをお届けしています。
▼詳細はこちら:GraviAto 公式 Instagram

NEODOT代表取締役社長 コメント

「FLASHとの提携は、単なる国内展開にとどまらず、グローバル市場での新しいエンターテイメントの潮流を創り出す大きな一歩です。
今回の提携により、国内市場にとどまらず、世界中のファンに向けて新しいコンテンツを提供し、グローバルなエンターテイメントブランドとしての地位を確立していきます。」

【会社情報】株式会社NEODOT

NEODOTは、デジタルエンターテイメントと革新的なコンテンツ制作をリードする企業で、GraviAtoを提供しています。
世界規模での成長を目指し、グローバル市場に向けた新しいエンターテイメント体験を提供しています。
設立:2025年
本社:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー22F
事業内容:デジタルエンターテイメントプラットフォーム「GraviAto」の開発・運営・制作
本件に関するお問い合わせ先
株式会社NEODOT
Email: info@neodot.jp

【取材・撮影のお申し込み】
インタビュー、取材を承っております。上記連絡先までお気軽にお問い合わせください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top