新製品「AXIOLE for Nutanix AHV」6月30日より提供開始 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

新製品「AXIOLE for Nutanix AHV」6月30日より提供開始



株式会社ネットスプリング(本社:東京都港区、代表取締役社長:西武 進)は、LDAPベースの認証アプライアンスサーバAXIOLE(R)(アクシオレ)の新製品「AXIOLE for Nutanix AHV」の出荷および提供開始日を6月30日に決定したことを発表いたします。

AXIOLE for Nutanix AHVは、ESXi関連製品の価格改定や製品ラインナップの変更に対する新たな選択肢の提供を目指し開発されました。AXIOLEの他の製品ラインナップ(ハードウエア版、クラウド版)と同等の機能の利用が可能で、IdPや多要素認証機能(MFA)も実装されています。




AXIOLEは、2006年末の製品初出荷以来、ネットワーク認証機能をコンパクトに提供する設計思想と、導入運用の容易性や安定性が支持され、大学・高専等、多数の高等教育研究機関で導入・運用されてまいりました。近年では中堅規模以上の民間企業においても導入が進んでいます。

ネットスプリングは、今後もお客様の環境やニーズにあわせ柔軟にお応えできる製品の開発と提供に努めてまいります。
■AXIOLE for Nutanix AHV版の特徴

● Nutanix社製 仮想環境「Nutanix AHV」に準拠※
● 現行AXIOLE仮想版(AXIOLE-i、VMware vSphere版)からの移行が容易
 ・ユーザデータや設定情報のインポートが可能
 ・移行後の運用・操作に大きな差異なし
● 冗長構成・HA機能はNutanix AHVの機能にて対応
● その他
 ・AXIOLE for Nutanix AHV専用型番を用意(販売価格:オープンプライス)
 ・AXIOLE-i同様のユーザ数500以上40000以下100単位の通常モデル(AXSiN1-nnnnn)
 ・IdP専用モデル(AXSiN1-E1)
 ・個別オプションは別途追加購入可。ただしLDAPスキーマオプションはバンドル済

AXIOLEの製品の特長・仕様については専用サイトをご参照ください。
AXIOLE製品専用サイト:https://www.axiole.jp/
※ Nutanix AHV以外のNutanix社製品への対応については弊社までお問い合わせください。
なお、現行仮想版からの移行関連については営業・SEまでお問い合わせください。

                                           以上

【参考1】 AXIOLEの特長・機能、およびオプション機能について
 ・ LDAPベースの認証基盤を1Uのアプライアンス形態で提供
 ・ ハードウエア版、仮想版、クラウド版(AWS/Azure)のマルチプラットフォーム提供
 ・ スキーマ属性等DB設計が不要
 ・ 日本語WebUIベースの管理システムおよびエンドユーザ向け機能を提供
 ・ RADIUSプロトコル(RADIUSプロキシー/eduroam)にも対応
 ・ Active Directory(AD)とID同期が可能
 ・ AXIOLE 2台による冗長構成が可能(HW版以外は各基盤のHA機能活用)
 ・ 「LDAPスキーマオプション」
   - 汎用的なLDAP機能を組込提供(HW版は有償)
 ・ 「Google Apps連携オプション」
   - AXIOLEとGoogle Workspace間のID同期機能を組込提供(有償)
 ・ 「Shibboleth IdPオプション」(学術認証フェデレーション機能:通称 学認連携)
   - ShibbolethのIdP(v5)連携機能を組込提供(有償)
   - 多要素認証(MFA)機能組込済み
 ・ 「AXIOLE for Azure連携オプション」
   - AXIOLEとMicrosoft Entra ID連携機能(旧Azure AD)間のID同期機能を組込提供(有償)

【参考2】 ネットスプリングのその他の主な製品
 ・ eFEREC(エンドポイントアクセス管理装置)
       eFEREC製品専用サイト:https://www.eferec.jp/
 ・ SmartSignOn for eFEREC (スマートフォンアプリ)
       SSO4F専用サイト:https://www.SmartSignOn.jp

【株式会社ネットスプリング 会社概要】
 ・本社所在地:東京都港区三田3-9-7 三田JEBL 8F
 ・代表者:代表取締役社長 兼 最高経営責任者 西武 進(にしたけ すすむ)
 ・設立:2000年3月
 ・資本金:2,000万円
 ・事業内容:ネットワーク関連独自製品の企画・開発・販売
 ・URL:https://www.netspring.co.jp/

記載された会社名および製品名などは、該当する各社の商標または登録商標です。

一般読者様からのお問い合わせ先
株式会社ネットスプリング マーケティング部
TEL:03-5440-7337 E-mail:info@netspring.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top