Audible、中谷美紀さんの朗読で原田マハさんの小説『リボルバー』を6月30日より配信開始 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Audible、中谷美紀さんの朗読で原田マハさんの小説『リボルバー』を6月30日より配信開始




世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、Audible)は、6月30日より、原田マハさん著『リボルバー』を中谷美紀さんの朗読で配信開始予定です。

『リボルバー』は、アートへの深い造詣と情熱を活かした作品を数多く執筆されている小説家・原田マハさんによるアートミステリです。パリ大学で美術史の修士号を取得し、小さなオークション会社に勤務する主人公のもとに、ある日持ち込まれたのは、一丁の錆びついたリボルバー。 「フィンセント・ファン・ゴッホは本当にピストル自殺をしたのか?」「――殺されたのではないのか。あのリボルバーで、撃ち抜かれて。」 アート史に残る“最大の謎”とされるゴッホの死に、現代を生きる主人公が迫っていきます。調査が進むにつれて浮かび上がるのは、ゴッホとゴーギャンの謎めいた関係。フィクションと史実が巧みに交錯し、生前には評価されなかった二人の画家の人生と、その交錯に秘められた真実が浮かび上がります。

朗読を担当するのは、映画、テレビドラマ、舞台など、さまざまな分野で活躍を続ける俳優・中谷美紀さんです。 落ち着きと深みを兼ね備えた声が、登場人物の心情に寄り添いながらリスナーを芸術の香り高い物語世界へと引き込みます。中谷さんの声でお届けするアートミステリを是非お楽しみください。

Audibleでは『リボルバー』のほかにも、オーディオブックとして音声で配信した後に書籍として出版されるオーディオファースト作品『板上に咲く - MUNAKATA: Beyond Van Gogh』など、原田マハさんによる作品を配信しています。この機会にぜひ Audible で原田マハ作品をお楽しみください。

Audible原田マハ作品配信タイトル:https://www.audible.co.jp/author/B004LUVIRO

原田マハさん コメント
「作家にとって、自身の小説がAudibleという新たなかたちで“トランスクリエーション”されることはても刺激的な体験です。中谷さんのアーティスティックなアプローチが加わった朗読を通じて、オーディエンスの皆さんが忙しい日常からふっと別世界にトリップでき、聴き終えた後には現実世界でも美術館に足を運びんで実は日常はアートに溢れていることに気付いていただけるーーそんなきっかけになればと期待しています。」

中谷美紀さん コメント
「原田さんの『リボルバー』は、フィクションの中にほんの少し真実が織り込まれているからこそ、まるで現実の出来事のように感じられ、深く引き込まれる作品です。透き通った水のように繊細で、少しの濁りすら感じ取れるほど洗練された文章を、朗読というかたちでどう表現するか、丁寧に考えながら臨みました。Audibleを通して、多くの方々にこの物語の世界を旅していただけたら嬉しく思います。」

原田さん・中谷さん対談映像:https://www.audible.co.jp/pd/B0F618NLBG

【作品詳細】


リボルバー
配信予定日:6月30日
著者:原田マハ
ナレーター:中谷美紀
URL : https://www.audible.co.jp/pd/B0F618NLBG

パリのオークション会社に勤務する高遠冴の元にある日、錆びついた一丁のリボルバーが持ち込まれた。それはフィンセント・ファン・ゴッホの自殺に使われたものだという。だが持ち主は得体の知れない女性。なぜ彼女の元に? リボルバーの真贋は? 調べを進めるうち、冴はゴッホとゴーギャンの知られざる真実に迫っていく。傑作アートミステリ。



【ナレータープロフィール】


中谷美紀
東京都生まれ。俳優。数々の映画、ドラマ、CMなどに出演。初舞台『猟銃』では、第四十六回紀伊國屋演劇賞個人賞などを受賞。二作目の舞台『ロスト・イン・ヨンカーズ』では、第二十一回読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞。絵本、エッセイ集、旅行記の刊行など、その活動は多岐にわたる。著書にベストセラーとなった『インド旅行記1~4』『オーストリア滞在記』『オフ・ブロードウェイ奮闘記』(すべて幻冬舎文庫)などがある。



【著者プロフィール】


原田マハ
1962 年東京都生まれ。関西学院大学文学部日本文学科、早稲田大学第二文学部美術史科卒業。伊藤忠商事株式会社、森ビル森美術館設立準備室、ニューヨーク近代美術館勤務を経て、2002年フリーのキュレーター、カルチャーライターとなる。2005年『カフーを待ちわびて』で第1回日本ラブストーリー大賞を受賞し、2006年作家デビュー。2012年『楽園のカンヴァス』で第25回山本周五郎賞を受賞。2017年『リーチ先生』で第36回新田次郎文学賞を受賞。ほかの著作に『本日は、お日柄もよく』『キネマの神様』『たゆたえども沈まず』『常設展示室』『ロマンシエ』など、アートを題材にした小説等を多数発表。画家の足跡を辿った『ゴッホのあしあと』や、アートと美食に巡り会う旅を綴った『フーテンのマハ』など、新書やエッセイも執筆。




Audible(オーディブル)について
いつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービスです。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなどを取り揃えています。日本向けの会員プランでは、会員特典として20万以上の対象作品を聴き放題でお楽しみいただけます。再生速度の調整やスマホでのオフライン再生にも対応。
現在、世界11ヶ国(日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、イタリア、カナダ、インド、スペイン、ブラジル)でサービスを展開。オリジナル作品の制作や、書籍との同時配信など、オーディオエンターテインメントの先駆者として可能性に挑戦し続けています。
URL:https://www.audible.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top