働き方が多様化する現代、フリーランスや起業家という選択肢を選ぶ人が増えています。しかし、華やかなイメージの裏には、多くの試練や壁が存在します。「どうすれば安定して稼げるのか?」「そもそも何から始めればいいのか?」多くの人がそんな悩みを抱えています。
そんな中、老舗クラウドシステム会社・株式会社フリーウェイジャパンの代表取締役社長、井上達也氏が、起業やフリーランスを目指す人々に向けて、成功者のリアルな知恵と、失敗から学んだ教訓を凝縮した動画シリーズ「起業を考えたら必ず読む本」~成功してない人のアドバイスは下り列車~を9月10日にプレ・リリースいたしました。好評を頂き、本日2025年9月18日に正式版をリリースいたしました。
「成功してない人の話は聞くな」その真意とは?
この動画シリーズは、「成功者のアドバイスは聞くべきだが、成功してない人のアドバイスはむしろ危険」という井上氏の本音に基づいています。
きれいごとのない、歯に衣着せぬトークで語られるのは、事業を成功させるための具体的なエピソードと、誰も教えてくれないリアルな「戦い方」。
創業35年の老舗社長が語る「起業の厳しさ」
井上氏自身、29歳で起業し、創業35年の老舗企業へと成長させてきました。しかし、その道のりは決して順風満帆ではありませんでした。幾度となく訪れた会社の危機を乗り越えてきた経験は、これから起業するあなたにとって、何物にも代えがたい貴重な教訓となります。この動画は、ビジネス書には書かれていない、「成功する起業家」の思考法と行動パターンを学べる貴重な機会です。
動画情報
名称:「起業を考えたら必ず読む本」動画版
サブタイトル:~成功してない人のアドバイスは下り列車~
正式公開日:2025年9月18日
URL:https://youtu.be/YNj-Gziu11c
「本当に稼げるようになりたい」と願うすべてのフリーランス、起業家、そしてこれから挑戦するあなたへ。この動画が、あなたの成功への第一歩を力強く後押ししてくれることを願っています。

【第一回】「フリーランスと起業家どっちがお得?」
・経営者がフリーランスに発注するメリット・デメリット
・売れるフリーランスってどんな人
・会社を作るなら 株式会社?合同会社?
・間違えないで。会社を作るには手順がある
・安易に銀行を選ばない。銀行口座の違いって?
【井上達也 氏について】
井上達也氏が29歳の時に設立した株式会社フリーウェイジャパンは、創立35年の老舗クラウドシステム会社です。ユーザー数は61万を超え、国内最大手システムメーカーのひとつとして知られています。設立から今までは順風満帆ではなく、幾度となく会社の危機を乗り越えてきた経験は、起業の厳しさを物語っています。
▼主な著書
『起業を考えたら必ず読む本』http://www.amazon.co.jp/dp/4756918557/
『失敗しない起業家の戦い方』https://www.amazon.co.jp/dp/4756923690/
『【決定版】小さな会社の社長の戦い方』https://www.amazon.co.jp/dp/4756923690/
他、16冊
【株式会社フリーウェイジャパン】
フリーウェイジャパンは、会計・給与計算・勤怠管理などバックオフィス系業務をサポートするクラウド型サービス「フリーウェイシリーズ」の開発・提供を主な事業とする企業です。中小企業の業務をサポートすることが、日本経済の活性化につながるという信念のもと、起業家・フリーランスなどの小規模事業者を対象に「永久無料」でサービスを利用できる仕組みを実現しています。
【会社概要】
会社名 株式会社フリーウェイジャパン
代表者 代表取締役 井上 達也
設立 1991年3月19日
資本金 3,205万円
企業URL https://freeway-japan.com/
配信元企業:株式会社フリーウェイジャパン
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ