アイビーシー、社員の福利厚生申請手続きに Famiee の同性パートナー向け「パートナーシップ証明書」導入を決定
既に複数の地方自治体が、家族として共に生活する同性のカップルを対象にパートナー関係であることを証明する「パートナーシップ認定書」を発行していますが、認定書を発行する市区町村の居住者に申請が限定されるなど、まだまだ社会的な課題が残されています。民間団体として Famiee が「パートナーシップ証明書」を発行する社会的意義に賛同し、当社において導入することで、多様な家族形態を支援することにより、ダイバーシティが受容される社会に貢献してまいります。
IBCでは、ESG(環境・社会・ガバナンス)経営の取り組みの中でも、特に社会的意義が事業ならびにステークホルダーへのインパクトが大きいものとして考えております。2021 年 1 月に制定・公表いたしました「アイビーシーグループ人権方針(※2)」の中でも明示しているとおり、人権の尊重を事業活動における重要課題として認識し、全ての人々の多様性を尊重し、社会の持続的成長につながる取り組みを進めていきます。
(※1)一般社団法人 Famiee「パートナーシップ証明書」について(https://www.famiee.com/)
(※2)「アイビーシーグループ人権方針」について(https://www.ibc21.co.jp/company/csr/)
一般社団法人 Famiee
設立日:2019 年 8 月 8 日
代表者:内山幸樹
ウェブサイト:https://www.famiee.com/
問い合わせ先
アイビーシー株式会社 コーポレートサービス統括部
03-5117-2780
配信元企業:アイビーシー株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ