「おかしプリント」は今後、自社製品の枠を超えて、総合的な食品のオリジナル商品サービス事業を目指してまいります。
「おかしプリント」は小ロット(50個)から、オリジナルパッケージの食品を作ることができる、法人向けノベルティサービスです。最短1週間という短納期と、簡単に会社のロゴやオリジナルの画像を、お客様になじみ深い「ハイチュウ」等のパッケージにデザインできるため、他のノベルティツールよりも「足止め」効果が高く契約に繋がる点でご好評をいただき、2016年1月のサービス開始以降1,700社を超える企業に採用いただきました。
この度、「ハイチュウ」「ダース」など森永製菓のお菓子に加えて、お菓子にもおつまみとしても好評であり、幅広い世代から人気の株式会社ヤガイの「おやつカルパス」「ペンシルカルパス」の2品をラインアップとして追加します。
ノベルティ商品は、ボールペンやティッシュなどが主流ですが、「おかしプリント」が提供するオリジナルパッケージの食品は、知名度抜群の「ブランド」を使うことができるので、初めて商談するお客様でも「足止め」として注意と関心を生み、心を開くきっかけとなり会話が弾むことを期待できます。コロナ禍でコミュニケーションのあり方が大きく変わろうとしている中、今回「おつまみ」のラインアップ拡充により、話づくりのきっかけだけでなく、面会の機会をより有効なものにするためのお手伝いや、苦しい時を支えてくれた方々への感謝の気持ちを伝え“おうち時間”を楽しんでいただけるツールとして魅力をより一層強化しました。「おかしプリント」は今後も様々な活用方法をご提案いたします。
■「おかしプリント」サービス概要
◇最低発注ロット:50セット
◇発注単価:50円~850円(ロットによって変動)
◇サービスリニューアル:6月上旬

配信元企業:森永製菓株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ